カローラスポーツのみんなの配線処理どうしてる?・DIY・オーディオ・4万キロ突破に関するカスタム事例
2023年09月24日 01時00分
配線処理について!!
まずは新車から1ヶ月以内にフットランプ作った時
助手席足元のオプションカプラーから電源取り出して付けました。
初めて新車で買ったのでなるべく車体には加工しない様にしてます…
次はスピーカー交換の時
純正配線使うくらいならとスピーカーケーブルに端子付けてカプラーに入れました。
これならカプラー加工要らず!と思って・・・
カロスポは運転席足元にカバーがあるからマシですが、
リスクを無くすためにスピーカーケーブル類は全部メーター奥からDAへ通してます!
さすがにサブウーファー取り付けのバッ直線は穴あけないと通らないので加工しました。
もちろん浸水対策バッチリで👌
この際にリモート電源のためにリレー取り付けてます。
(これがミラードラレコやレーダーにも使ってます)
過去最高に時間が掛かった(ほぼ2日)DSP取り付けの時
これでとりあえずのAWG8のケーブルに変更。
サブウーファー変える時にまたAWG4に変更しようかなと🤔
室外や擦れやすい場所は必ずコルゲートチューブ等で保護してます。
ドアハンドルイルミを作った時
ここでまたカプラーに新規線追加
あえてPWSから電源取ってません。
今まで1本1本出してた助手席側のイルミ線はまとめてカプラー分岐にしました。
これで後からイルミ追加したい時は端子挿せば増やせます!
電源をオプションカプラーから取ってる理由は、フットランプと連動して光量調整させるためです。
まだ助手席ドアハンドルはやってません😇
FireTVの電源だけは普通です🤭
助手席足元の見えない&邪魔じゃない場所にUSB電源を設置してケーブルは裏通してグローブボックスに入れてます。
電源はサブウーファー電源のリレーから
時系列ぐちゃぐちゃですが…
ミラー型ドラレコ取り付けた時配線スッキリさせたいと考えながらやりましたが、これ位が限界でした😇
長ーいリアカメラ配線は途中で何度か束ねながらリアまで持って行きました。適当に・・・
レーダーの電源は助手席からDA裏通ってエアコン配管通して出してます🤭
一番スッキリしていいと思います!
と、ここまで語りましたが、1年ちょっと休日だけでやってるので、車いじりしかしてません😇
いつか落ち着きたいなぁ〜
あ、今日4万キロ超えました!
大体1年2ヶ月くらい
距離抑えたい。。。