ステージアのステージア・350S・レストア・TZR250・2stバイクに関するカスタム事例
2021年04月04日 15時09分
愛知県在住、30代です。 自動車、バイク好き。 自動車業界人です。 愛車遍歴は、 レガシィB4 BE5 チェイサーJZX100ツアラーV後期 初代ポルテ 現在、M35ステージアとNbox バイクは、TZR250 1KT、VFR400R NC30、CBR250R MC19(友人へ売却)、エイプ82→124を所有。 オフ会など有りましたらお声掛けお願い致します! 気軽にコメント、フォローしてください♪フォローもさせてくださいね! よろしくお願い致します!
お久しぶりですー。
最近は、ステジは洗車くらいです爆
ディーラーでエンジンリフレッシュやって、レスポンスビンビンでアイドルも安定したかなってくらいですねー。
バイクいじりに浮気してます(笑)
毎週金土の夜22時〜28時を定時とし、
一般人のサンデーレストアを一月半ほど続けています。with会社の同僚(ありがとう!)
昨日、無事にエンジン始動できました!
動画は後程。
片肺こんな状態から復活。
2stの構造上の弱点ですね。
比較的薄いサビでしたので、
自宅でホーニングもどき
ピストンは幸い傷無しでキレイ!
ピストンリングも大丈夫そうでした。
チャンバーもカップブラシで錆落とし、塗装剥がしやって、再塗装!
ヘッドも赤に!
おいしそうに焼けました!
ヘッドカバー、サーモカバーは耐熱塗料の焼付けに調理器具使っちゃいました。。。
難なく組上げ
ハーネスやワイヤーの取回しって、重要かつ悩ましいですねー。サービスマニュアル見ても難しい。
当然キャブもOH
2stオイルポンプも漏れは無さそうなので、清掃と再グリスアップ。
定番の100均グッズで点滴作成
順番前後しますが、タンクも錆取りとシーラーで復活
これの倍錆落ちました。どこの板厚が薄くなったのか(汗)
タンクシーラー。
温めながらよく撹拌。
新品まだありました。
これからブレーキとフロントフォークやっていきます。