ピアッツァのキャリパーオーバーホール・DIY・いすゞに関するカスタム事例
2021年10月23日 17時10分
初代インプワゴンとピアッツァに乗っています。 インプは通勤&スキー用 ピアッツァは休日用です。 ピアッツァは2018年11月に某オークションにて個人売買で買いました。前オーナーが 3年ほど乗っていなかったので、賭けでしたが、これまで大きな故障も無く、思った以上の維持のし易さに驚いています。 ピアッツァねた7割、インプねた3割くらいの投稿頻度です。
明日はPIAZZAミーティング❗️
ってことで今日は、明日の長距離運転に備えて、前々からやろうと思っていたキャリパーのオーバーホールをやりました!
用意したキャリパーシールキットはこれ!
純正品は高く、社外品は日本では売っていないので、アメリカのAmazon.comで購入しました(笑)
外した部品
キャリパー本体、ピストン、キャリパーシール、ダストブーツ、針金です。
どれも中々の汚れ方でした😅
今回は、固着気味だったリアのみにしました。
フロントは気が向いたらやろうと思います
これで明日安心してミーティングに参加できます(^^)