スカイラインのハコスカ・スカイラインGT-R・スカイラインHISTORY・ミニカーに関するカスタム事例
2019年12月29日 09時26分
HAKOSUKA OMAKE HISTORY
スカイラインって、やっぱり特別な車ですネ~😁
ハコスカといえば、輝かしいレースの歴史ですが、今回はいろんなメーカーが出した、缶コーヒーのオマケになったハコスカの歴史を振り返ってみます。🤯
オマケブーム初期の作品です。
左がダイドー、右がワンダだったと記憶してます。
2台とも、それぞれにヘンテコリンですが、見れば見るほど笑えます。😂
左ジョージア、右?
左のハコスカは、真ん中から前はジャパンにも見え、ある意味新しい😅
右の車、現物を見て欲しいデス。デザイナーの技量、凄すぎ😭
車として、成り立ってません。右に左に傾き、タイヤのサイズも大変な事になってます。😂
チョコエッグのハコスカ
少し技術革新してます。🤗
真ん中のセブンイレブン限定は、ほぼ完璧です。🤓
サークルK限定の京商製です。
オマケの域を越えてます。🤔
初期の3台のサイドビュー、同じ車ですよ。😭
オマケブーム末期の2台
トミカサイズになり、缶コーヒー2本に1個のオマケシステムでしたが、種類も5~6種類に減ったので、缶コーヒーを買う数は変わらなかったデス。😅
この頃になると、ブラインドパッケージじゃなくなったので、助かりました。🤗
最近めっきり見かけなくなりましたネ。😂