CR-Xデルソルの雨あがり・お盆休み最終日・プラモデル・ハセガワ・EG6に関するカスタム事例
2021年08月16日 22時01分
珍車?レア車のCR-Xデルソルに乗ってます! 無言フォロー大歓迎です。 毎月第二日曜日に仙台泉ヶ岳駐車場にて開催の「イッズミー」に出没していますのでお見かけした時は気軽に声かけてて下さい!
皆さん、こんにちは✨😃❗
お盆休み最終日でやっと雨が上がってくれました❗
ようやくデルソルでドライブが出来ます😆
という事で只今臨空公園に来てました。
青霧島さんがキセキさんの足回りの調整をしているという事で寄り道した次第です😁
青霧島さん指導の元お二人で手際よく作業進めていました。今日は雲って涼しいのでクルマいじりには最適でしたね💦
青霧島さんのアトレーとまこさんのハスラーです✨
まこさんのハスラーは車検整備で色々トラブルあったのですが無事修理が終わったとの事で一安心ですね🎵
青霧島さんとキセキさんお二人が整備している間にまこさんをデルソルにお誘いしてちょっとだけ同乗体験して来ました。
まこさんはホンダの旧車好きなのでいつかとは思っていたのでVTEC体験を実現できて良かったです。
その後臨空公園を後にして仙台のヨドバシカメラへ到着!
ここだけアキバっぽいのがいいですね✨
先日ここに来た時にまさかのG6のプラモ発見!
でも奥様と一緒だったのでその時購入は諦めていたのを今日やっと購入です✨
デルソルとインテのプラモと並べてみます。
デルソルとシビックはほぼ同じ大きさですがインテは全長が長いのが分かります。
実車もこんな感じです。
ホイールベースを比べてみると実車通りシビックよりデルソルの方が短いです。
インテと比べてもこんな感じ。
デルソルがコンパクトなのが分かります。
シビックとインテを比べるとホイールベースはほぼ一緒でした。でもインテの方が前後長いのが分かりますね。
とりあえず積みプラにならないように頑張って両方作ってみます。もちろん両方同じキャプティブルーパールに塗りますよー。