自滅の刃 さんが投稿した俺のターン!・公認に関するカスタム事例
2022年07月27日 20時26分
自滅の刃の中の人、ダースベイダー岡田です
ついにやりました!
過去のお話も含むので前置が長くなります。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが私は現在股関節の難病で大学病院の医師から就職すらドクターストップされており、800万程あった貯金も数年経って底をつき、生活保護でございます。
生活保護を受給する時に私の担当の方に車を所有している事、バイクもある事を伝えて実際にアドレスV125Sとこのアルトワークスを見せました。
バイクは手放すよう言われましたが車は何も言われなかったので私が足が悪いからOKなのかな?と解釈してしまいました。ただ、その時住んでいた家の家賃が生活保護の住宅扶助の金額より4000円高くて引っ越すよう言われ、猫OKの物件を紹介されました。僻地だけど車あるからまあ、困らない。
私の難病は基本的に自然治癒しないのと、人にもよりますがある程度で股関節の圧壊が止まる場合もありますが自分は大腿骨の上部の丸い部分が1/3程潰れててしかもどんどん進行していきクラッチ操作が出来なくなりATのハイゼットに買い替えました。
その後に生活保護の担当が変わり、その方は
「車は手放してね!って私も仕事だから言わないといけないけど個人的にはこんな所に住んでたら足に障害無くてもキツいと思う」
まあ、黙認って感じですわ。
そして…
「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!俺はハイゼットで道路を走っていたと思ったら、いつのまにか病院にいた。な…何を言っているのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…居眠り運転だとかスピード超過だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。」
まあ、事故った前の日からの記憶を失ってるんで原因はよく分かりません。
自分はまあまあ身長があり、足が長いのか腕が短いのかステアリングの届くベストポジションにシートの位置を合わせるとペダル操作しづらいのでシルビア以外の車は社外ステアリングとボスの延長で合わせており、ハイゼットも同じ事をしていてシートポジションは1番後ろまで下げた状態。
なのにステアリングとシートの隙間が異様に狭くなってます。ぶつけた位置があと30cmくらい運転席側だったら足はなくなってたかもしれません。
そして入院中に生活保護の担当が変わりました。
この人は新人らしく車も原付も一切認めない。
だけどそれだと僻地で生活できません。
そして足も段々ダメになっていきスーパーにも行けない。たった片道1.5kmですが仮に歩いて行ったら2日くらいまともに歩けなくなります。
そしてつい最近保険会社から連絡があり
「事故による精神的なんとかと障害の保険金を振り込みます」と言われました。
まあ、数万円とかかな?だけど収入申告しないといけないから逆に面倒だな〜って思っていたのですがその金額が…
は?
こんなに入るの?
まあ、どちらにせよ収入申告しないといけないので届いた書類を役所に持って行ったら
「全額没収」
と言われました。まあ、そうだよな…。
ですがここから流れが変わりはじめます。
数日後に生活保護の担当から電話があり、ちょうどいい機会だから壊れてる家電や生活必需品をそのお金で購入したらどうか?何か必要な物ある?と聞かれたのでとりあえずベッドのマットレスが入院中にカビだらけになってダメになったのと…今思いつくのはあとは衣服とかかな?衣服とかもOKなの?と聞いたら分からないと答えました。
分からないんじゃこっちも困るので運営適正委員会という場所に電話して聞いてみようと思ったのですが本来はクレームを受け付ける場所だったみたいで間違えて電話してしまい、その結果私の担当の上司と後日話す事になり、自治体により違いはありますが千葉市は通院にタクシーを使う場合は後日領収書を役所に持っていくとその代金が還付されるのですが、私の行ってる心療内科は遠くてどんなに安く見積もっても往復3万。それに加えて足の難病と事故による怪我などはそれぞれ別の病院で仮にタクシー使ったら一月6万とかになります。当然そんなにもらってないのでまず先払いができない。
仕方なく自費で電車とバスを使って通院している事を伝え、なんとなく原付が一台家にあるんだけどこれ使ったらだめかな?と聞いたらすんなりOKが出ました。
マジで今までの交通費返せや!
生活保護で原付を所有して良い条件というのがあり、例えば仕事で使うとか色々あるのですが私の場合当てはまる条件は
所有した方が自立に役立つ
任意保険に加入する事
大体こんな感じです。
しかも自賠責と任意保険代は事故の保険金使っていいという…。
そんな訳で遠慮なく自賠責は5年。
任意保険も最安でなく少し補償内容を上げました。
そんな訳で隠れてコソコソ運用しなくてよくなったので堂々と乗れます!
これで色々な所に行けます!