147の作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147の作業に関するカスタム事例

147の作業に関するカスタム事例

2022年09月30日 19時19分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147 937AB

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

の投稿画像1枚目

左前なんとかと純正流用がどうのってのはもう終わったんかな??(^ω^)

って事で熱中症でふらふらになった走行後にいつものピットへ

の投稿画像2枚目

作業の前に腹ごしらえで連れてって貰った海鮮丼屋さん

ディナーなら1700円のところこのボリュームで1200円は安い😋
味の方はもちろん美味い
でも、イクラが溢れるからもっとデカい器にしてくれw

失敗したのは会計時に数百円奢られた事
その数百円が夜には20倍ぐらいになって散財するハメに😑

まあ、とりあえず美味しかったです😁

の投稿画像3枚目

食後ピットへ戻って早速作業開始
この日の目的の一つマフラー中間パイプのリメイク
オーテックFの仕事終わりを待つ間にフリー走行で発生した幾つかのしょーもない不具合をT氏に冷やかされながらいつも通りジャッキアップして見てみる
もちろんバンパーはボルト4本プラスタイラップ2本なので秒で外せる、笑

まずはヘッドライトの警告
スイッチも入れてないのに走行中助手席側のライトがおかしいと警告が付く?
通電してない状態、、

思い当たる事がある、笑
いろいろ無理してハロゲンから後期HIDに替えてるからそのどれかが抜けたか?
そもそもヘッドライトユニットを固定する3つの留め具の内、手に入れた時点で一本折れてて二つしか固定されてないんでまあまあ小さい振動が常にしてる、笑
あとは球切れ(球切れは買わなきゃ治らないんで避けたい)

結果、ヘッドライトユニットを外してみると球の配線が振動で抜けてた、笑

ラッキー🤞😙

の投稿画像4枚目

よっしゃよっしゃ😙

の投稿画像5枚目

ブレーキを石にした配線
これも結局切れては無くて抜けただけなので後で取り付けた方に戻して頂きました😙

の投稿画像6枚目

タワーバー購入後に馴染みのオークションから通知でウォッチリストに入れっぱなしだったフロントメンバーブレースの値下げ通知が携帯に届く

「この値段ならとりあえず買うだけ買っても良いかな」と、適当に買っておいた白いヤツ

どこに取り付ければ良いのか、自分で勝手にやるとまたおもしろい所に付けそうだったのとタワーバー単独で一回走って効果を確認した後のこの日、このタイミングを狙ってました😙笑

の投稿画像7枚目

予想はしてたけど予想以上で腹下最低地上高が4.5センチになっちゃってサーキット走行ぐらいしか安心して走れそうにない😑
効果が感じられなければ次回サーキット走行後にお蔵入りになる可能性大😑😑😑

そもそもガチガチのメンバーにこれをつけて何の意味があるのか疑問だとT氏にはこき下ろされてますが、まあ、安いんで😙
タイヤもSタイヤになってフロント周りの上下の補強は何かしらの変化があって欲しいところ
一回ぐらいはサーキットで試して効果を確認してから考えます💪

の投稿画像8枚目

そして本題の中間パイプを外してT氏と話し、いろいろな現状の細かい確認をすると

どうしてもバルブを反閉じなりして抜けが悪くなるとフロント側への排気圧力が上がって逃道が無くなって戻って抜ける
バイパス作るか溶接するか、

うーん、どっちもなんかやだなぁ( ̄▽ ̄;)
まあ、現状バルブ全開なら悪くないし、今回の排気漏れは諦めるか、、

の投稿画像9枚目

とりあえず全部戻して着地させて概ね満足してた所で何やらここの職人さん達の遊び心に火がついたようで😑

いや、今日それは頼んでない笑
メインは中間パイプの排気漏れだからw

インナーバッフル?外から被せてるからアウターバッフル?笑
これ、携帯じゃ再生されませんけど何気に低音が全部カットされてコールドスタートでバルブと併用するとマジで普通車以下になります(笑)

更になんでかよく分からんけど実際の音は被せた途端に何故かアバルトのバリバリ音に近い✨

でも竹槍仕様の上向きはちょっと僕にはハードル高いんで何かの時のネタにします😁笑

の投稿画像11枚目

作業が一通り終わった後に反省会と打ち上げも兼ねて全員が初めて行く洋食屋さんへ

ちょっとコーラが2日前に封開けた感じ以外はボリューム満点で美味しかったです😊

一応お昼に数百円奢って貰ったのとこの日の作業場の御礼も兼ねてこの場は全てお支払いさせて頂きました🙄
熱中症食らったフリー走行と個人的な作業でなかなか疲れましたけど皆さんのお陰で反省会含め充実した一日を過ごす事が出来ました😁

今回取り付けたロアメンバーブレースの効果と車高的な日常使いの確認で日曜仕事の代休として来週月曜日にソロで久しぶりに南コースへ行ってみようかと思います

旧路面の正月以来、新路面になってからドライで一回も走れてないんで路面の効果、エキマニ、ボンネット、タワーバー等新たに取り付けたパーツの効果などタイムにどれぐらい影響するのか非常に楽しみです♪

ではまた👋

アルファロメオ 147 937AB2,288件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937AB

147 937AB

昨日は天気良くて緑コラボ🤢色が分かりにくい富士山ソフト🍦は下がわさび味😋今日はバケツをひっくり返したような雨😨モロゾフのプリンソフト🍦を呑気に食べてたら…...

  • thumb_up 70
  • comment 14
2024/06/28 16:05
147 937AXL

147 937AXL

不動車、生還しました。クランク角センサー交換で治りました!※写真は過去の鉄人ミーティング時の物ついでに、たまに点灯するABS&VDCエラーも診てもらい、A...

  • thumb_up 82
  • comment 8
2024/06/26 22:37
147 937AB

147 937AB

今日の待ち合わせ場所は赤い橋が見えるここでしたっけ👇???誰も居ないんですが????笑気がつけば一年前、エンジン載せ替えた後と全く同じ事やってます😑ロール...

  • thumb_up 96
  • comment 10
2024/06/23 22:30
147 937AB

147 937AB

能登湾にて

  • thumb_up 61
  • comment 1
2024/06/23 19:16
147 937AB

147 937AB

石川県輪島市マリンタウンにて

  • thumb_up 14
  • comment 0
2024/06/23 19:16
147 937AB

147 937AB

AR147TOKYO20247月14日(日)9:00〜若洲海浜公園(キャンプ場🅿️)

  • thumb_up 57
  • comment 0
2024/06/23 16:50
147 937AB

147 937AB

AR-CrewsTOKYO2017軽井沢ツーリングにて

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/06/22 20:12
147 937AB

147 937AB

AR-CrewsTOKYO-2017モーニングクルーズにて

  • thumb_up 31
  • comment 0
2024/06/22 20:09
147 937BXB

147 937BXB

振動や異音が酷くなってきたのでマウントを交換しました。純正は廃盤に…社外品も3点セットは無し。かき集めれば3点出来そうやけど、品質的には不安があるのでオレ...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2024/06/21 23:01

おすすめ記事