X-90のマーチンさんが投稿したカスタム事例
2023年02月04日 09時53分
x-90ですが
リフトアップスプリング
初代エスクード のリフトアップコイル使用していますが
リアが硬くて乗り心地悪くて突き上げがけっこうあります
肛門に響くので
痔の人はキツイです
_:(´ཀ`」 ∠):
左がエスクード 右がx-90の純正スプリングです
かなりバネレートが違いそうですね
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
で、ですね
バネの内径測って合いそうな車高調のアジャスターをヤフオクで、、、
ショップに純正コイルとアジャスター渡して
お願いしたんですが、、、、
このコイル上下で径が違ってたのに気付かず
下側で測って購入したら
上だとハマらない
_:(´ཀ`」 ∠):
やべえ
下側だと今度フレーム側が嵌まらない、、、ショップから連絡があり
付かないよ〜
でもスプリングもうバラして貰ってるしなぁ
諦めてまた戻して工賃だけ払うか、、、
:(;゙゚'ω゚'):
と思いましたが
社長が工場内にあるスペーサー合いそうなのなんとか探し出して、とりあえず前後バランスよく純正スプリングでリフトアップ出来ました
(*゚∀゚*)
まぁアジャスターは無駄になりましたが、、、
後サイドとバックのカメラつけて
ツインモニター設置
小さい車なんで意味ないとか言わないで
(゚ω゚)
スプリングやっぱり純正だと突き上げマイルドになります
ハードなオフロードは行かないので
これで乗り心地の問題は解決出来ました
d(^_^o)
みなさんも
車種流用する時は
よくよく確認して使えるか確認する様にしましょうね
私は結構失敗してます
_:(´ཀ`」 ∠):