Shinさんが投稿したカスタム事例
2024年07月17日 09時23分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
梅雨の五箇山に向けてフィールダー 発進♪
妻が白川郷と五箇山に行きたいと言うので、家族車カローラフィールダー の発進でした。
ぼうゃぁ〜♪
良い子だねんねしなぁ♪
今も昔も変わらないぃ〜♪
って…歌がありましたが…
そんな事は無い✋
今はオール電化された快適な家ばかりです。
こんな藁葺き屋根の家を見てると、如何に世の中が変わったかを思い知りました。
部落の皆んなでこの藁葺き屋根を12年置きに一件ずつ交換するそうです。凄いなぁ…
皆んなで協力しながら生きて行くんですね👍今の日本人は出来ないですね。利己主義でハラスメントで他人を攻撃する事しか考えてない。
きっとね…不便だけど楽しい生活だったのでしょうね。家族の絆なんかも深かったのだと感じました。
大雨の後だから、川の水は濁ってる筈なのに、不思議な事に綺麗な緑色…福井の九頭竜川は大雨の後は汚い茶色に濁ってます。
五箇山の集落。
まるで…映画の撮影所みたいです。
なんと言うか…生活感がない。
これも又不思議な感覚でした。、
綺麗に整備されて、ゴミ1つ落ちてない。
人は住んでる筈なのに…
雪が降ったらどうなるのか…、
近くにコンビニもスーパーも無いこの村の人々は、どうやって食糧や飲み物を確保してるのか?
冷蔵庫?
いや、この村に電気は通ってない筈です。
自給自足。
部落の人達とお米や野菜を交換し合って、助け合っているのでしょうね。
凄いなぁ…
画像に軽トラが写ってますが、此処に来るまで、近くにガススタは無かった様な気がします。
昔の日本家屋。
畳の文化。
木の文化。
もう、化石化されてしまいましたね。
殆どが合理的で快適な家になりました。
実は…僕の家はこんな家なんです。
築200年の古民家を解体して、建てた家に住んでます。
最後に僕の大好きな昆虫達の画像♪
カマキリも久々に見たなぁ
もう蝉も脱皮してミンミン鳴いてます♪
イナゴを見る度に思い出すのは仮面ライダー❣️石ノ森先生のアイデアと観察力には脱帽です👍
模様の違うてんとう虫可愛いですね💕
行きは晴れてたけど、帰りの九頭竜辺りで土砂降りに見舞われてしまいました。
あぁ、Zで行かなくて良かった😝
有難うフィールダー ♪
今度は君の整備もしてあげないとね👍
7月の梅雨真っ只中のドライブの話でした。皆さんはどんな週末を過ごされましたか?☺️