147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例

147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例

2022年01月25日 23時09分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️アルファロメオ 147

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

もうね、別の車🥲
タイヤの内圧も上がってリアにへばりついたタイヤカスで振動もすごい💧

ブレーキングの前後の動きもコーナリングの踏ん張りも、まるで無い(*⁰▿⁰*)!

午前中、自慢のフレッシュアジアンで自由自在なライン取りに驚嘆したのに、たった数時間でとんでも無くだらしないタイヤになっちゃって驚愕しました😑😑

だから、無理矢理食わせて乗ってます(神の声ステア)

流石にタレたタイヤじゃ逆バンクまで全開だと流されてぶっ飛ばされますが容赦なく踏んで、後々のデータとしてライン、アクセル開度、ステアのタイミング、ブレーキの抜き方等、いろいろトライしてました)^o^(

とにかく車が多くてね、結果色んなライン走る事になったんですけど

例えばここ、逆バンク
この時はTTRS?さんがクーリングに入ったんでいつもと違う進入ポイントを通ってクリッピングをポイントじゃ無くてゾーンで取って上りのダンロップへ乗せて行ったんですけど、4速へのシフトアップポイントがいつものライン取りよりも数メートル遅い
って事は、この車には合ってないライン。
たぶん立ち上がりトルクに自信のあるターボ車でなら有り
勿論、足とタイヤが決まってないとRSみたいに踏むに踏めないコーナーになりますが😑

「遅い車がいるから気をつけろ」
後で確認しましたがこれは抜いても問題無いとの事

ここを走るこの日の為にいろいろ金と手間と時間をかけて終始こんな感じだったので皆さん残念そうでした(;ω;)

こちらはタイヤがアレなんでもう半分諦めで、丁度いいやと止まるブレーキと曲げるブレーキ、そして残す量とタイミングをずっと練習してました(^^)笑

因みにごぼう抜きした皆さんに後で全員にぶっちぎられまくったのは内緒ですw

まあまあ上手に抜かれたと思いますがどうですか?笑
全くタイヤがダメですねぇ、それでもGR?86さんに食らいつこうとしましたけどあのクリップをなぞるライン取りでは尚更ダメですね、

この感じでラップタイムは1秒ロスします
この周回はもうダメです🙅‍♂️

ここはちょっと冷んやりしました(^◇^;)
タイヤも無いのに前のSタイヤのペースに釣られて行ったら思わぬ挙動が出て一瞬内側の壁に刺さる未来が見えました💧笑

ここを走ってるMR-Sは相手にしちゃダメだと確認、笑(速え

またもや黄色い旗をダブルで懸命に振ってくれてますが、

NSR乗ってた若い頃に一回だけ追い抜いてパクられたあの車、

カーロケも反応したので間違いなくあの時のセドグロY31?覆面です、笑

この日は速いクラスの台数もMAX近かったので遅い方にもクラス違いが数台走ってました

後ろをよく見た安全でロスの少ない抜かれ方ですね(^ω^)笑

やっぱベンベのMの加速は桁違いに速いですーぷら

タイミング悪りぃ〜

この日のこの枠は、

ダメですねいろいろ( ̄▽ ̄;)笑

この二台、この走り、、

赤鬼と白鬼デジャヴw
楽しそうなランデブーでした👋

目覚めたブレーキングとライン取りで加速区間を伸ばす事により200Rで離されたシビックに追いつく

が、腕の差でジリジリと離されて点にされる🥲

んー、、いつかは鈴鹿の申し子シビック部隊をやっつけたいけどこの仕様では無理だなぁ( ;∀;)。

147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後のラップ、この日87分目でようやくクリアが取れて午前中のベストと似たようなタイムが出せました💧

15分目と87分目がほぼ同じでしたので平日台数が少なければもうちょい削れたかもですが次回以降の楽しみにしておきます😁

写真のタイヤ、見るまではタイヤカスゴテゴテの予想でしたが全く違って個人的には悪くない熱の入り方でしたが空気圧が上がってたのでリアが全くダメでした、リアのタイヤカス。

147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

いつもの所で反省会😊

147のタイヤと渋滞に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

このアングルが効いたのかな〜?効いてないのかな〜??

謎😑

とりあえずこの車の自己ベストを大幅に更新してガチってきた元プロに2本ともオーナーキルはされなかったのでオールオッケー(*゚∀゚*)!笑
自分のスキルに前回から進歩が無ければ確実にキルされてたタイムでしたが速い走行枠の中譲りながらのそのタイム、クリアラップが数回あった僕の負けに等しいですが結果は結果で良しとしときますw

次回は個人的にいろいろな比較、検証。

ではまた👋

しかしこんなにパワーバンド入れっぱなしで3本走ったにもかかわらず壊れん車だなぁ🧐

アルファロメオ 1475,236件 のカスタム事例をチェックする

147のカスタム事例

147 937BXB

147 937BXB

アルファロメオ147ツインエアは通常左1本ですけど、2本出しにしてます

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/09 22:44
147

147

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/09 02:43
147 937AB

147 937AB

連休明けの夜中にプラグ交換DENSOイリジウムパワーIK22ハイカムとECU交換してるので〜熱価7番相当のIK22をチョイスハイカム入れる前に交換してたプ...

  • thumb_up 273
  • comment 8
2025/05/08 08:45
147 937AB

147 937AB

新緑コラボって言ったらこっちでしょ🤭ってことで、147の出番です😁静岡県民らしくお茶の新芽🌱で😁ほととぎすきくをりにこそ夏山の青葉は花におとらざりけり青葉...

  • thumb_up 90
  • comment 22
2025/05/05 12:44
147 937AXL

147 937AXL

期せずしてコラボ😆珍しい車です♪さて、今日は所沢の師匠のところでタイヤ交換👍ボディーは空中遊泳状態😆タイヤはバキバキの状態💦💦元々、タイヤは師匠のところで...

  • thumb_up 229
  • comment 14
2025/05/04 23:04
147 937AB

147 937AB

各所キャンセラー付きのLEDに交換したがエラー表示が出まくり💦どうしたもんかな|ω・`)

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/03 23:38
147 937AXL

147 937AXL

今日はフォロワーさんを横に乗せてドライブ😆さて、そのフォロワーさんとは…brickofLAさん!GarageARKに遊びに来ていただきました✨牧場へ向かい...

  • thumb_up 217
  • comment 14
2025/05/03 21:39
147 937AB

147 937AB

この日はすぐ割れるハブとドラシャ折れ対策の手探り対策として車高をもう少し上げて、その二つに対しての負荷を少しでも減らそうとアドバイスを受けての作業ですアバ...

  • thumb_up 73
  • comment 6
2025/05/03 20:12
147 937AB

147 937AB

リアからガーガー異音が。なんだろな?ブレーキ引きずっている音。いつもの主治医スティーレに電話して作業予約。ピン固着でずっと内側バッドがガリガリローター削っ...

  • thumb_up 98
  • comment 11
2025/05/02 17:26

おすすめ記事