ランサーエボリューションの車高下げた・ランエボ・アライメント・台風に気をつけて下さい・G-SWATに関するカスタム事例
2020年09月05日 01時18分
大の三菱好きです。過去にギャランVR-4(E39A)、スタリオンESI-R/GSR-VR、エボ7、そして現在のエボ8MRです。そしてカメラも大好きで、クルマの写真撮影が得意です。
明日はいよいよ、アライメント。
その前に、車高&フロントのキャンバー角を決めちゃおうと思い、仕事から帰宅して夕飯食ったら作業開始。
途中、油圧ジャッキがお亡くなりになり、
本来はあまりよくないが、
パンタジャッキで作業したから、
時間が掛かってしまった(>_<)
フロントは思い切ってもう10mm落とそかと悩んだが、
その半分の5mmダウン。純正からはなんと60mmダウン。ジャッキがお亡くなりになったのでキャンバーとリヤ触れなかってた(>_<) アライメントでやってもらえるかな?リヤはツライチにするために、車高を上げたい。それに尻上がりが走りに良いかはわからないが、10mmくらい上げたかった。まぁ、リヤだから、アライメント取ってからでもイイかな?
暗くてあまり見えませんが、
これでも指一本半から、一本に落ちた。
でも、もう50mイケたねぇ。
攻めたつもりで調整したんだけど、
誰かに背中をポンッと押してもはいたかったw
真横から見ると少し前かがみになった気がするけど、
リヤが下がり過ぎなんだよねぇ。
これでもリヤは初期出荷時の設定のままで、
15mm落ちです。
でもフロントは結構落ちて見えるケド、
最低地上高は確保していると思うw
明日、アライメントを取る店は、
モンスター田嶋のお店ら
モンスター横浜町田店です。
G-SWATとゆう、タイヤを回転させながら、
計測できる優れモノ。
大きくステアリングが高速で取られるコトもなく、
現状は良好だけど、強いて言うなら、
120キロ近いスピードで首都高を走っている時に、
フロントタイヤの設置感がやや足りない。
だから前からかがみの車高にして、
キャンバーをつけたかったんだけど時間切れw
アライメントで調整してもらおう。
さて、比較的高価なG-SWATの実力はいかに!