キャストのキャスポ点検・冬支度・信越シリコンでコーティング・先週の写真に関するカスタム事例
2020年10月03日 20時35分
今日は、キャスポは1年点検
に出しました🤗
写真は先週のです😁
オイル、エレメント、CVTオイル
エアーフィルターを交換します。😆
本当はいろいろメーカー探してましたが、
今回は、全て純正にします🤗
昔、EPLという添加剤入れてましたが、
CVTとの相性がよくわからないとの
事で断念いたしました。😭
インプレッサ 時代は、良い印象だったので
入れたかったです。
キャスポは、点検につき
冬支度で、スタットレス用
アルミの手入れをすることに
しました。
アルミホイールの、ブレーキ汚れ
を落とすのに、劇泡ガラスクリーナー
が良いと、Y○uTubeで見てましたが、
ホームセンターで見つけられず
どうしようか🤔悩んでいた所に、
薬局で見つけたので購入しました。🤗
かなり汚れてますなぁ〜😅
タイヤ部分も、使って良いと
言ってましたので、全体に
劇泡ガラスクリーナーを振り掛け
ます。🤗
10〜20秒程で、汚れが浮いて
来ました。🤩
サッと一拭き😁
結構取れてる😆
ほんの5分くらいでキレイに
なりました。😆
オーッと、まだ片側だけでした😅
表面は形状が複雑な為、
時間が少し延びました🤔
でも〜水洗いよりは、楽な
気がします🤗
劇泡ガラスクリーナー🤔
想像以上、良い印象です😆
ここで信越シリコン登場です🤩
もっと早く試したかったのですが、
諸事情により封印してました。🤭
もうシビレ切らして、封印を破って
しまいました😆
キッチンペーパーを水で少し
濡らし、シリコンを数滴たらして
塗り広げていきました。
タイヤにも、そのまま薄く
塗り広げました🤗
そんでもって、そのまま放置します🤗
シリコンが、そのまま定着して
コーティングになる様です😋
結果がわかるのは、来年春かな🤗
ついでにかみさんのステラにも
そのまま塗りました。🤗
先週洗ってますので、そのまま塗布❗️
そして放置🤗
スタットレスになったら、ちゃんと
クリーナーから施工致します。😁
ステラ サイドスポイラーに
少し塗布 そして放置🤗
どうなることでしょ〜🤭
やはり、ホイールに比べると
ムラが目立ちますね🤔
でもスプレータイプと違って
白っぽくならないので、すぐに
ムラが無くなりそうです😊
そして買い物して来ました。🤗
ラベンダー、リンドウ、キキョウ
を買って来ました。🤗
車の中はラベンダーの香りが〜☺️
明日、花壇に植えます🤔
今朝の空です😆
すっかり秋空ですね😌
10/4 9:00
キリ番追記しました。😆
1週間で、400km走行🤔
点検後走行は、走り出しが軽くなった気がします🤗