ゆきむらー ☆さんが投稿したキャデラック・ヤナセ・GM・specialists☆・シボレーに関するカスタム事例
2019年05月24日 23時38分
東京↔️茨城 メルセデス・ベンツ新旧全般、my carはノーマル派ですが、カスタム、チューニング否定派というわけではありません。 なお、本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。
まいどご覧いただき、誠にありがとうございます🙌
…赤いカマロになりたい😍と思った人、素直に挙手🙋
📸はヤナセグローバルモーター札幌のインスタより丸パクり👍
モデルのお姉さんは、ヤナセの社員ではないようです😓
赤いカマロは子供向けのキャリーbagで、タイヤも回転します💿〰️
今でこそベンツ=ヤナセのイメージですが、元はといえばGM系がメイン。
1915年から100年以上の実績😮
創業者の梁瀬長太郎氏=GM
二代目の梁瀬次郎氏=ベンツ、VW
といったところです。
1993年版輸入車ガイドブックより。
裏表紙の広告は、現在でもヤナセ。
この年、VAN(フォルクスワーゲンアウディ日本)と喧嘩別れして、オペルを扱い出した年になります。
VANの担当者の態度が気に入らず、じゃいいよ‼️おめぇんとこのクルマは売ってやんねーから‼️の騒ぎだったとか😓
フォルクスワーゲンを「ワーゲン」と英語読みしたのも、メルセデスベンツを女性の名前メルセデスより、ドイツ的な響きで「ベンツ」と呼ぶことにしたのも、彼の梁瀬次郎さん。
日本でも「メルセデス」と呼ぼうと言ったのはカーグラフィック創刊号(1962年5月)と、1987年に出来た、メルセデスベンツ日本によるものです。
梁瀬次郎さんをリスペクトする私はやはり「ベンツ」です😍
今回はすべてパクり📷でまとめ👍
パクりといえば、インスタに上がってる他人のクルマを、あたかも自分のクルマとしてSNSにupする輩が蔓延ってるらしいです。
そんなことして何が楽しいのだろう❔
すぐにバレて2ちゃんで吊し上げくらいそうなものですが😓
それでは皆さんごきげんよう🌚