kiyo.Gさんが投稿したZX-10R・ネコ様・ツーリング・バイクに関するカスタム事例
2022年04月02日 17時35分
皆様 こんにちわ。CTも四年目位に なります。来月には、一区切りの 還暦になっちゃいます。 バイクに車に、時には仕事も 一所懸命やります。 此れからも宜しくお願い致します。 m(_ _)m 趣味はCTの皆様の いいね!の数字を押すことで 一桁代を0にすること。(笑)
フォロワー様、CT繋がりの皆様
こんにちわ。
今日もバイクネタでございます~。
zx10rのエアエレメントとプラグを変えるべく、ユーチューブの動画見て予習し、いざ
challenge!!
なんか、ハーネス邪魔でタンクが外れない。
取り回しに余裕有るから、タンクの前後を逆にしてタイダウンベルトで固定。
エアエレメントは簡単に交換できたが
プラグは、、、
ダイレクトイグニッションコイルが
中々、外れず、4本抜き取るのに
軽く一時間は掛かってしもた(T_T)
んで、交換したらば、さあ試乗!!
10rに乗り換えて≒一年4ヶ月
エアエレメントとプラグ交換の
恩恵は如何に。
ハッキリ言って分かりません。
それだけ、前のオーナーさんの
面倒見が良かったのか、
私のセンサーが愚鈍なのか?
都合良く前者にしておきましょう。
いつものテストコースにて、
ゴイスーな、ライダーさん達に遭遇。
千葉の椿ラインを敢えて走らず左折し
高速カーブの続く(サーキットでは無いのでコーナーとは言わず)ダム方面ヘ。
その後、ビンゴバーガーで有名な
三芳の道の駅で、コーヒーブレイク。
何と、そのゴイスーなライダーさん達から
話しかけられ、(汗)(汗)
10分くらい談笑し別ルートへ。
やはり気になるのは、10r。
オーナーさんは女性でした。
すっごいですね~。
私、かなりのオッサンなんで
話しかけられるのは、粗、皆無です。
でも、バイクに乗ってるだけで
話しかけられるんだな。と。
良い一日でした。
ツーリングは出発して無事、帰宅するまでが、お約束。此れから房総もツーリング
には、良い季節に突入ですが、お気をつけてくださいまし。
タマ蔵は今日も元気です❤
それではまた〜
皆さん週末を楽しんで下さいな。(◠‿◕)