フェアレディZのブレーキキャリパーが見たい・スマホAndroidクオリティ💧・右プリケツ😺✨・がんばっぺ‼️茨城‼️・朝日峠に関するカスタム事例
2025年02月23日 15時06分
近々に筑波山登山に行った時の写真見てたら、お題に使えそうなん見つけたから、たまにはお題に乗っかってみっぺ🤣
グレードはベースグレードのほか、ラグジュアリーグレードの「Version T」、スポーツグレードの「Version S」、最上級グレードの「Version ST」が用意される。「Version T」には本革シートなどが標準装備され、「Version S」にはブレンボ製のベンチレーテッドディスクブレーキおよび4輪アルミキャリパー対向ピストンブレーキやVDCなどが装備される。また、最上級グレードの「Version ST」は両グレードの装備が両立される。
↑『フェアレディZ Z33』Wikipediaより抜粋😎
んで?
チミのZはバージョン何だよ?🤣
勿論、バージョンSTだなっ‼️⚡️(^o^)/
あ💡ちなみにスペーサーで逃がさなきゃ、R35GT−Rリヤ用の10.5JはZ33フロントには無理でっせ🤣☝️
インナーリムがアームに干渉しやす💧
↑キャリパーは大丈夫🤭