アルトワークスのクラッチワイヤー交換・KCテクニカ・修理完了・残暑厳しいに関するカスタム事例
2024年08月24日 05時35分
2019/10/26 納車。 (2017年10月初年度登録)🟰平成29年式 赤ワークスをこよなく愛し、夢の国のねずみも愛して止まないわたくしですが、仲良くして頂けると有り難いです。最近のお気に入りはムーンアイズ で昔若い頃にハマってまた、1周回って超マイブームですわ。おっさんなのに派手可愛いモノが好きなのです😁😁😁
2024/08/23
修理に出していたKCテクニカさんから連絡があり修理完了という事で仕事終わりに相棒を引き取りに行ってきました。
クラッチをバラす前に試乗してクラッチワイヤーの不具合を確認したそうです。
要はワイヤーが伸びていた可能性があるとの事。
そして、クラッチワイヤーは在庫を持っていたらしく即交換して作業完了となりやした。交換した古い方のワイヤー見せてもらったけど伸びてるかどうかなんて見てもわからない😅
でも思ってたより軽傷で済んで良かったです。
車を預けた日かは2日間はお店が休み。
2日後から作業して2日間で作業完了。大掛かりな作業なら来週まで覚悟してただけに早くてビックリした😅
クラッチミートポイントがまた前と違ったのでその場で調整してもらってまだ乗りにくい場合は自分で探ろうと思います。
修理代は諭吉さん3人でお釣りがきました。
これで一先ずは安心して遠出もできるかな☺️
帰り際に工場内に入ってる初代ワークスがとても気になりました🥰