スープラの90マークII・マークⅡ・納車・ボロボロ・ドリフトに関するカスタム事例
2020年11月01日 09時26分
申し訳ありませんが (一部の方を除き)お会いした事のない女性へのいいね!ならびにコメント、フォローは差し控えさせて頂いてますm(._.)m SW20→GA70→JZA70→JZA70と乗り継いできました。 40歳になってからドリフト始めたのでそれほど上手くはありませんが、楽しく走っています。 自分→70スープラ 奥さん→S14シルビア後期 車バカ夫婦です(笑) みんカラも細々とやってます。
アズキ号の事故から約3ヶ月強!
昨日、車が納車されました(^-^)/
JZX90マークⅡです。
元ドリ車のノーマル戻しな車の様で
車高調とLSDとマフラーだけ入ってるので、取り敢えずドリフトは出来そうです。
ゼロヨンのスタート時みたいにフロントの車高高いです(笑)
次の車も70スープラを!
と探してましたが高価で自分の予算で買えるスープラはなかなか見つかりませんでした…
そんな中、フォロワーさんから
「こーゆーのがあるよ」
「不動車があるからどうですか?」
「もしよろしければ私のもう1台のを…」
「知り合いにスープラ持ってて、聞いてみますね」
など、とても嬉しく有難いお声掛けも頂きました。
そして多くのフォロワーさんからの暖かい励ましの言葉もたくさん頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます
m(._.)m
再び70スープラに乗る事は叶いませんでしたが、90マークⅡも大好きな車なので大事にして行きたいと思います。
ちょっとボロボロ具合がハンパないです
f(^_^)
この他にもいろいろ擦っていたり塗装が剥げていたりするので
アズキ号同様に自家塗装地獄に陥りそうです(笑)