Eクラス セダンのキャリパー塗装・キャリパーペイント・キャリパー掃除に関するカスタム事例
2022年08月03日 23時36分
洗車、洗車用品の紹介・レビュー パーツの紹介・レビュー たまに行われるD.I.Y ベンツほぼ作業はしませんが…軽トラはたまにします iPhone13による撮影 (構図は素人なのでご了承ください) 車に少しでもまつわる旅ネタ、食べ物ネタなどなど… 投稿していきます。 あまりコダワリが強い方は苦手です……😓 ゆる〜い方仲良くしてくださいませ😆
今日も暑いですね〜、お盆まであと少し🤏
とりあえず暑いうちにブレーキキャリパーをペイント!!
この真夏日でしたが…
塗料の乾きはイマイチでした😓
高温に最適な塗料で、発色も良いんですが…
粘土が高い+乾きが遅い
ので、中々進まず…
とりあえず今日は塗るだけ塗ってデカール貼付とクリア塗装は後日😨😨
使用した塗料は後日記載します😶🌫️
フロント 夜Ver
赤い発色が目立ちます!
デカール貼ってないから少し寂しいです😞
フロント 昼間Ver
発色がかなり良く目立ちます。
フロント 塗りたてVer
完全乾燥に24時間らしい…
ヒーター+ヒートガンで頑張りましたが、中々乾きません🤔
こちらがBefore
純正色がブレーキダストで少し汚れて擦れてます。涙
ハブ部分のスレッドコンパウンドは再施工!
お陰様で腐食してません✨
錆も無し✨
リア 昼間Ver
リアはキャリパー小さめ…🥶
リアも小さいながらにしっかり主張してます‼️
リアもデカールが欲しいトコロ🫣
こちらがBefore
リアのキャリパーは文字が入りません。
こちらもハブにスレッドコンパウンド再施工👍
フロントと同じく錆無し、腐食無し✨
以前はスプレータイプでしたが前回からチューブタイプ施工してますがハブにはチューブタイプの方が良さそうな気がします🤔
隣のブラックキャット🐈⬛