ジムニーの洗車・色々と装着に関するカスタム事例
2019年06月02日 14時05分
高崎でシルビアとジムニーとフォレスターに乗っている整備士です。よく榛名山にドライブに行っているので見掛けたら宜しく御願いします。アルテッツァ、フェアレディZ(Z33)からシルビア、ジムニーそれとフォレスターを乗り継いでます。
今日は程よく曇っていたのでジムニーの洗車とワックス掛け、その他の作業をしていました。年式的にもう少しで30年前のジムニーなので、細かい所に錆が出てきてバンパーやグリルなんかも塗装が傷んで来てました。
2年位でクーラーのガスが抜けて冷えなくなるので、簡易ゲージでガスの補充もしてました。今回はサイトグラスで確認して2本で500g入りました。
後はタイヤがフェンダーからはみ出ていたので、冬場に林道に行った時にタイヤチェーンが当たるので付けたホイールスペーサーの取り外しです。
室内の天井付近に物置を付けてみました。真ん中にLEDのライトが付いているので、夜は便利かもしれません。