タントカスタムのNikon 1 J5・workwheels・meister cr01に関するカスタム事例
2024年05月03日 13時11分
タント只今ショップに取付公認車検などで預け中。12月5日に完成受渡 12月には復活します!それまでカーチュンしばしお休みします。週1インしたりする時に基本フォロワーさんしか見ませんのでインする際は周ります🙇♂️
(Kさん撮影)
昨日の続きです🙋♂️
リフトにのられて作業の合間は
カメ活楽しんでました✨
フロントバンパー下部の純正ゴムとっぱらってもらい
そろそろ3回目のシリカコーティングしなきゃ
完成🙋♂️(Kさん撮影)
ツライチ8kでの
フルバンプ時の限界値まで下げてもらいました!でもたまにバンプの際に爪裏で若干タイヤ擦ります
リム耳は約7mmで当たらず
その後のカメ活
昨日の投稿の通り
スペーサー追加とキャンバー増し増し
ショップ代表曰くスペーサーぬいて10mmワイトレで良い具合らしくフロントのCR01。フロント寝かすならフロントも6.5Jにしとけば良かった💦
F 3.7〜3.8度 R6度
ハンドル40〜全ギリくらい切る際に干渉してるのかゴリゴリいいよる
あまりきらないからあまり鳴らないけど
↓はカメ活📷
脚はこれで。あとは内装いじいじして
6月9日の岡山キンミーへ
エントリー?される方で一緒に並べて撮っても良いですよーっていう心優しい方居ましたらコラボ宜しくお願い致します😊🙏✨