5シリーズ ツーリングのエアコン修理・エバポレーター交換に関するカスタム事例
2019年02月24日 21時10分
実は去年秋のイベントシーズンはエアコン無しで頑張っていました。
エアコンをかけて休んでいると、突然強烈な匂いがして吹き出し口から白煙が😱
いろいろ調べた結果、エバポレーターからのガス漏れと判明。
寒い時期はエアコン無しでも大丈夫だったので放置していたのですが、暖かくなる前にやっておかなきゃと思ってやりました。
ほぼダッシュボード周り全バラ作業で、メカニックさんは一番やりたがらない作業です。
実際先輩の車屋に来る電気屋さんは、俺のエバポレーター交換やるって言っていたのに、音信不通になったそうです。
スノボーにも行かずに3週間かけてやりました。
ボルトが7本余って、行方不明のカプラーが一個。
素人にしては上出来ではないでしょうか。
二度とやりたくありません。
たとえ何十万円もらったとしても。
ダッシュはもちろん、配線類、サブフレームとかも、全バラです!
やっと外れた、ユニット。
ブロアはエンジンルームにあるのに無駄にデカい。
家に持ち帰って、洗浄とエバポレーター本体の交換。
下が新品。
結局何処から漏れていたのかは分からなかった。
なんとか戻りました!