TTSクーペの稲フォルニア・1000人画廊・サーキットの狼ミュージアム・長距離専用マシンになりつつ・カレー祭りの中、一人焼肉に関するカスタム事例
2024年11月25日 06時32分
ざわさんからお誘いがあり、たんくまさん主催の稲フォルニアオフに参加して来ました。
会場に向かう途中のコンビニでトイレ休憩していた所、先行していたしーはらさんから稲フォルニアがイベントで入れない、という報告が…
会場には入れずとも、とりあえず空いてる所に停めたところ、
たんくまさんがいらっしゃいましたので、2台でしーはらさんが確保した駐車場まで移動
何とか皆さんと合流。
おぉっ!既にざわさん到着済み。最近、ざわさんが時間通り、もしくは私より早く着いている場合、晴れる確率が高い(自分調べ)
しーはらさん、お久しぶりでした。
田舎RSさんもお久しぶり。
初めての稲フォルニアでしたがイベントで人が沢山。なかなか楽しそうな所でした
その後、千葉の昼食会場まで移動。カレー祭りが開催されました。
昼食後は神栖の1000人画廊へ。ここも初めてでしたが他に車も少なく撮影スポットが沢山ある良い場所でした。ただ波が荒かったのか、塩ピーヌならぬTTShioに。結構塩被ってしまいました。
その後、近くのサーキットの狼ミュージアムへ。個人が厚意で運営してる土日だけオープンする所らしいです。
主人公マシン
ロータスヨーロッパ。幼少期に初めてみた時は車高の低さに驚愕してました。
ミウラ
言わずもがな
512BBi 最終モデル
3.0CSI
パンテーラ
前期はあまりカッコよくない928
コブラの説明が正直で好感持てました
帰路。ざわさんと渋滞突入に向け手前のPAでミーティングw
事故&工事渋滞を抜けても交通集中による渋滞が待ち受けてます。
最後は幕張PAで休憩後、解散
今回は255km
初めての参加でしたが沢山のイベントがあり楽しい時間を過ごせました。企画して頂いたたんくまさん、ありがとうございました!
注釈
まだお車と名前がまだよく分かってません。ごめんなさい。
個人的に良いなぁと思ったキューブ。ボディ色、ホイールのカラーが大変いい感じでした!
Photo by しーはらさん
偶然停まった場所でしーはらさんが撮ってくれてました。あざっす。
最近、出番が増えたTTS。しかしおなじTT乗りの方々とは中々機会がありません…