スカイラインのスカイライン・ECR33・メンテナンス・Noxudol・オイル交換に関するカスタム事例
2021年01月03日 19時56分
トミーカイラ仕様(見た目だけ(^^;;)のECR33に乗ってます。 DIYで出来ることは、なるべく自分でやるようにはしていますが、写真撮影は全くの素人です⤵︎ 車に関する日常をボチボチと投稿したいと思いますので気軽にからんでください(๑>◡<๑)
カーチューンのみなさんこんにちは😃
元日と2日は昼から夜まで食べてはゴロゴロな感じでしたので3日は朝からガレージに入りました😅
こちらは年末からこの状態での年越しでした😅
このご飯にかける海苔みたいなやつをタイヤハウスに塗っていきます。
非常に粘り気があるので塗るというよりヘラで盛り付けていく感じです。
アスファルトで舗装していくみたいな感じです。
匂いが独特です😵
結構根気が要ります。片側で1時間半はかかりました。そして片側だけで1缶使い切ってしまったので年末の作業はここで打ち止めです💦
1缶でタイヤハウス1ヶ所分と思っていいですね。
autoplastoneがなくなったので次にオイル交換です。
今回はエンジンの洗浄剤を添加してみます。
遅効性の洗浄剤で数ヶ月かけて徐々汚れを取ってくれるため、フラッシング剤のようにオイルラインが詰まるようなリスクがありません。
ただし次回のオイルエレメントの交換が必須となります。
先日購入したTAKUMIオイルを入れました。
今回洗浄剤を入れたので次回は早めに交換しようと思います。
年が変わってアストロの初売りで1缶追加購入です。ついで買いも少々😉
左側の施工前です。
黒くなってるのは一昨年に施工したノクスドール900です。
そして施工後。盛り付けてからヘラで整えます。
ストラット部は何枚ものパネルが貼り合わされており、この隙間はサビの温床になりそうで怖いです。
しかしここだけは最優先でサビから守らねばなりません👍
隙間ができるのは仕方ないですが、ある程度隙間は埋めておいて欲しいですね😅
パネルの継ぎ目に練り込んでいきます。
上はめっちゃ作業しにくいです。まとめて盛ろうとするとボタボタ落ちてきて大変なことになります💦
なので他のアーム類は軽くマスキングしました。
運転席側はショック取り付けてインナーカバーも戻しました。
乾くのに24時間かかります。乾くと手触りはウレタンのような感じでカチカチに硬化はしないみたいです。
これでタイヤハウスのサビ対策としてはしばらくは大丈夫と思います👍
防音の効果にも期待です✨
次はこちらのメンテに挑戦です😉