ジムニーのDIY・エンジンオーバーホール・ジムニーのある生活・オフロードに関するカスタム事例
2022年08月12日 19時35分
去年友人からエンジンブローしたJA22Wをタダで貰い受け、修理して普段の足で乗ってます。
友人は内燃機屋からシリンダーブロックとヘッドにクラックが入っているから直すのにかなりのお金が掛かるよと脅され降りたのですが、実際には定番の排気バルブ割れ…
内燃機屋に割れててもいいからエンジン返してくれと言って返してもらうと、シリンダーブロックは塗装に面研、ヘッド側も面研等されてたりで自社のストックとして組み直す気満々の状態で帰ってきました。
K6A前期のエンジンが球数少ないとはいえ、騙してくるのは如何なものかと…
大手リビルトメーカーの下請けさんも酷いもんです
K6Aは組みやすいエンジンで良かったです。
今後はダートや悪路走行はしますが、タイヤのみでサスは変えたりしません。
個人的にルールを作り、その範囲内でどこまでやれるかを楽しんでいきたいです