マーチのエンジンリカバリー・再始動・プラグ交換・電子スロットル洗浄・デンソーイリジウムに関するカスタム事例
2022年03月21日 04時45分
どうも皆様初めまして! 車歴 BG5→S14(後期) →ZC11S→K12(12SR)→VMG 最近キャンプに目覚めた男🏕 まさにアウトドアの為に購入したと言っても過言ではない車 唯一無二のスポーツツアラーワゴン 現在324.3馬力 BLITZ Power&throttlecontroller BLITZ DAMPER ZZ-R 車高調 STI FLEXIBLE TOWER BAR STI FLEXIBLE DRAW STIFFENER 宜しくお願いします🤲
スポーツリセッティングが売れてECMを純正に戻したタイミングでエンジンが掛からなくなり
バッテリーかと思いきや充電しても再始動せず💦
間違いなく点火系だなと思い取り急ぎプラグを買い交換しました。
前回はNISMO指定の7番プラグにしてありますが被った疑惑もあり純正番手に下げました。
朝7時からやる事ではない…(実際は6時からキャブレタークリーナーやらインジェクター洗浄添加剤を買いに行ってます
あーやっぱり被ってますね( ˙-˙ )
濡れてるし真っ黒です…酷い
新品プラグとの対比
今回は臨時交換という事でデンソーイリジウム。
電スロ周りをキャブレタークリーナーで洗浄しプラグ交換しましたが点火せず添加剤を投入しオイルも足してECM接続も再確認した後暫く格闘した結果…エンジン始動‼️
アクセル煽りながらの再始動でした。(もはやキャブの旧車w
完全にへそ曲げましたね(´ω`)
売られるのを拒んだようです(゚ω゚)
たまには乗らないとダメですね笑