RX-7の補強パーツ・FD3S・RX-7・溶接ロールバー・DIY溶接に関するカスタム事例
2023年05月14日 21時02分
DIYでなんでもやってみるのが好きです。2002年から乗っているFD3Sは大切に維持するネオクラ車とは思ってなくて、サーキットを思い切り走るためのチューニングベース車両です😃 2022年12月にエンジン&タービンのオーバーホール、DIYボディレストア等を経て4年ぶりに公道復帰しました🙌
パーキングはなるべく車が少ない遠くに停める派です😅
補強は色々やってますが、補強パーツの代表としてはやっぱりこれですかね。
DIY溶接のロールバー。
4点式+サイドバー。クロモリパイプ。フル溶接留め。
作製中の写真。
重量効率の良い補強がテーマです☺️
マニアック過ぎるので設計思想は語りませんけど😂
あと、外からは一見ロールバーが入ってるのが分からないくらい目立たないようにしたくて、黒色塗装/黒ロールバーパッド/天井も分割して取り付けたりと拘っています☺️