アルファブレラの天井外し・内装はがし・今回は長いですが貴重な体験しましたに関するカスタム事例
2020年06月07日 21時08分
内装屋さんにピットイン
横浜ではなく正確には川崎のお店でした。
このお店はお手伝いをすれば1万円負けてくれる(日給1万w)面白い料金システムのお店です。
もちろんお手伝いしましたよ。連れと店員2名で計4名での作業。
まずは現状。ヒドいことに
指でさわるとベタベタのカスがべっとり
スカイウィンドウ(サンルーフみたいなもの)のスライド部分のみ張り替えの予定が、天井全体もウレタンが腐ってることが判明し、全張り替えする事にしました。
まずは天井外しから手伝います。
ピラー外し
ウェザーストリップを外し
前は連れの仕事
店長はトランクからも攻めます
はがれてきました
ズドン!!
天井裏には製造年月日が!
天井を外に出し、ここからが大変なスカイウィンドウの腐ったウレタン生地のはがしです。スカイウィンドウは外すの大変なので外さすに作業します。
薬品を染み込ませ慎重にゆっくりはがしていきます
きちゃない!
ブレラに4名乗り込み1時間ほどの作業。汗だく
全てはがすとこんなキレイな下地(プラスチック)が見えてきます
今日は天井外してスカイウィンドウのスライドをキレイに磨いて、ウェザーストリップ戻して終了。
このまま千葉に帰ります😁😁😁
次回はいよいよ生地張りもやりますよー!!お楽しみに!!
長文読んでくれてありがとうございます🙇♂️🙇♂️🙇♂️
PS
このお店、民家のガレージでやってる小さいお店ですが、ブレラのスカイウィンドウの張り替えをやってるところは全国でもここくらいしかないらしく、ブレラオーナーはもちろん福岡のアルファディーラーからの依頼もあったそうです。スゴいです
あと一つ感動したこと書き忘れましたが、
↑↑↑
これサイドエアバックです。ブレラの両サイドほぼ全面に渡っていて、
有事の時には側面にエアーのカーテンが飛び出して横からの衝撃を防ぐそうです!カッコいい!