アルテッツァのエアミックスアクチュエーターに関するカスタム事例
2021年02月28日 15時17分
エアコンのサーボモーター2つ交換。
吹き出し切替えが動き悪い、そして温風にならない。
別々のモーターですが、部品取り車のと交換して復活。
たぶん、前の持ち主は車検1年残ってるのに11月寒さで廃車にしたと予想w
部品取り車からの生きてる部品ですが、分解して接点を清掃してグリスアップ。
エアミックスモーターは分解洗浄が出来ました。
しかし吹き出し切替えモーターは接点まで分解出来ない。
ググると皆さん同じように悩まれてました。
壊れて捨てるモーターを、外側から削ってみました。
軸とレバーが溶着されてました。
本当の非分解でした。
熱を加えたりしましたが、全く軸から抜けようとしないので破壊してやりました。
ガッツリ溶け込んで溶着されてました。
吹き出し口のアクチュエーターは分解洗浄せず、諦めて交換がベストだと思われます。
このゴミの画像から参考にして下さい。