ロードスターのロードスター ・頭文字D聖地巡礼・榛名山・秋名山・峠に関するカスタム事例
2019年03月22日 00時42分
三重 23歳 ユーノス ロードスター NA8Cシリーズ2 ホンダ アクティトラック HA4 キャブ車2台持ち!クルマにくるまって生きてます。 DIYでクルマのカスタム・メンテナンスを楽しみ、YouTubeに作業の動画を投稿してます!
頭文字D聖地巡礼!群馬県榛名山(秋名山のモデル)
遂にです!やっとです!聖地中の聖地!榛名山!やってまいりましたー!
写真は下りのスタート地点。みんなが集まってたとこ
ゲーム版の榛名山のシンボルにもなったりしたスタート地点の給水塔です。
それではスタート!セリフはうろ覚えなので1字1句までは正確ではないですが、セリフを入れていきます!バトルはごちゃまぜで
涼介 シンデレラ城のミステリーツアー出発!
←涼介どうした笑
第1コーナー!店長がギャラリーしてました(笑)
慎吾 おーお元気いいなぁ。だが何か忘れちゃいねぇか?
MR2か180SXか!?No one sleep in Tokyo🎶
ハチロクだとォ!?ふざけるな!
啓介 このゆるい右の次はきつい左だ!減速しねぇと谷底へ真っ逆さまだぞ!
か、慣性ドリフト!
スケートリンク前
拓海 ゆずる気分じゃねーよな。昨日の今日だし秋名のダウンヒルだしな。
拓海 こうなったら奥の手を出してでも引きちぎってやる!うそだろ!?
啓介 ハチロクがイン側の溝にタイヤを引っ掛けだした!俺はこの技に負けたのか!
文太が拓海を追い越すあたり
拓海 ブレーキングで詰めれない相手なら手と足も出ないや...
岩城清次 だらだらと直線が続いた先にはヘアピンが来るのが峠のお約束だぜ!そらきた!
涼介 ミスったな。オーバースピードだ。ビッグパワーのクルマなら強引にパワーオーバーに持ち込むことはできるがハチロクでやるとはな...いずれにせよ前に出たからには下手に後ろにつかれたら厄介だ。相手が立ち直る前に一気に突き放して勝負を決める!ロータリーエンジン搭載の初代SAからずっと時代をリードするマシンなんだ!軽量コンパクトなロータリーエンジンがもたらす最大の恩恵はパワーなんかじゃなく運動性能こそが生命線!コーナーで勝負することがロータリー使いのカタルシスなら、俺はロータリーエンジンの血統に脈々と流れ続けているマイナーさゆえの孤高のスピリッツがすきなんだ。プライドにかけてもロータリーがハチロクに負ける訳にはいかないぜ!
中里毅 ナメてんじゃねぇぞこのクソがキャー!外から行かすかよ!
涼介 ハチロクが抜きにいくぞ!
啓介 抜きにいくたってあんなけインを詰められててどうやって...
中里毅 しまったァ!肝心なところでアンダーを!
ここから温泉街が見えるのですが、原作9巻の岩城清次戦の時のここの描写はとても綺麗
岩城清次戦の溝落としパート2
(アニメ版では涼介のとき)
涼介 あいつ...いったい何を?
来たぞ!エクシーガ頭だ!さあどうする。どうせめる!インか?アウトか!?アウトだとぉー!
アウトからじゃ無理だ。インだインにいけー!高橋涼介がインを全くあけなかった。あれじゃインをつくのは無理だ!
ずるずると膨らんでいく。出口の方がきついのにスピードが乗りすぎてるんだ!当然後ろのハチロクも...
うそだろォ!ラインがクロスするぞ!
ちゃんと榛名湖も行ってきました〜