bBのDIY・牽引フック取り付け・内装塗装・レーザー探知機・ラーメンに関するカスタム事例
2020年10月04日 20時27分
稲葉ばなお仕様 2台目 bB NCP31 街道美学 BANAO FACTORY DIY 信号トリオの青🚥(今は青くない) 昼と夜と仕事 千葉県船橋市→引越して白井市在住。4/23生。独身。 奇跡の40代。ガラスの40代。 ダイヤの原石と言われ続けて40年。 髪が赤くなったり青くなったりする宇宙人👽 車いじりは1/1スケールのプラモデル感覚。 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2366148/car/
どこが変わったでしょう??
どアップ🤳
牽引フックを付けました🤣
(ダミーじゃないよ)
この牽引フックちょいと長くて、
前期バンパーだと飛び出しすぎて変だったから
稲葉物置行きで眠ってたパーツ
今日目を覚ましました🤣
後期バンパーならバッチリ👌👍
唯一塗り残してた左前ドアの内張り。
今日塗りました🙆♂️
ガラスも外してあらためてブルーフィルムも貼りました🙆♂️
小さい穴が所々あるのは
クロスオーバーネットワークが付いてる場所です😃
ハンドルコラムカバーも塗りました🙆♂️
今度はバイザーモニターもバラして塗ろうかな😃
取り付け。
昨日買ったアルパインのドラレコ。
今付いてるアルパインのデッキと連動出来るやーつ。
今日は面倒くさくなっちゃったから次回取り付けします🤣
レー探。
セルスターさんのAR-3です。
レーザー受信部が別体のやーつ。
オプションでカメラ繋げる配線。
帰りに買ったので、
これも次回取り付けします🤣
帰り道に走行テスト🚙
また後日いろいろ設定変えてみます🙋♂️
そういえば、ミケ子も居ました😸💤
帰り道に
鬼にぼしラーメン🍜
食べて帰りました🚙
また1週間びっちり夜勤の予定も入ってるらしい。
明日も朝から昼夜仕事頑張ります💪