しおたくパパ 169Factoryさんが投稿したひかるかさん・SHIOTAKUBODY・純正バンパー改・ワンオフ加工・セレナC25に関するカスタム事例
2021年08月10日 17時50分
業者ではありません😁 趣味でエアロワンオフ加工してます🤣
皆さんお疲れ様ですm(__)m
クズMTも終わったのでひかるかさんSpecial bumperを…😅
上の画像はひかるかさんからの貰い画像です🙇
25ライダーのバンパーを加工して行きます❗
まずは、どうイジルか妄想😂
ひかるかさん、パイセンと3人で色々話して34GT-R風に決定❗
フォグは27用で❗
ノリと勢いで始めたもののなかなか苦労しました😅
完成形はそれっぽく見えるかと😁
まずはアンダーグリルの開口部を縦に広くするためにカット ❗
カットした所にカットした端材を寸法を合わせて切り出して溶着❗
足りない所に違うバンパーから部材を切り出してまた溶着❗
溶着はハンダゴテが入る所は基本表裏やってます❗
お次はフォグ周り❗
そのままカットするとバンパーが変形するので柱を作りました❗
27セレナのフォグを当てながらサイズを計り、違うバンパーから切り出した部材をヒートガンで炙って成型して溶着❗
ノーマルフォグ部分をカット❗
フォグを当てるとフォグの取り付けステーが邪魔です❗
バンパー側のステーが当たる所をカットしました❗
お次は柱側のフォグの干渉部分をカット
フォグの位地がここで決まります❗
フォグの下のステーをネジ止め出来る用に端材で取り付けステーも作って溶着しておきます❗
27フォグの下側は平らじゃないので隙間を埋めます❗
バンパーの端材を二枚重ねて溶着❗
隙間に合わせてグラインダーで削りました❗
フォグの向かって右下の隙間を端材で埋めます❗
フォグ上のフィンを切り出して炙って成型して柱に切り込みを入れてから溶着❗
フォグ左の隙間も部材を切り出して溶着❗
フォグ上のステーの取り付けも付けます❗
その他、完成したときに見える部分で足りない所も部材を切り出して溶着してます❗
同じ形になるように寸法計って助手席側も作ってます😁
お次はサイドのダクトです❗
開口部をカットして土手作り❗
各面に合わせて部材を切り出して溶着しました❗
溶着のバリ取りしてペーパーで足付けしてからバンパーパテを盛って成型しました❗
入り隅の所は割れ防止の為にコーキングを入れてます❗
絶対に割れない訳じゃないですけどね🤣
フロント周りも溶着部分のバリ取りして足付けしてパテ盛ってます❗
サフェーサー吹きました❗
この後ピンホール潰ししてます❗
仕上げにコーキングしてます❗
コーキングが乾いたら仕上げのサフェーサーを❗
ひかるかさんにウチまで来て貰い仮当てして最終確認❗
OKが出たのであとはプロの塗装屋のひかるかさんに丸投げ🤣
塗装後に高級ネットを貼って取り付けて完成ですね‼️
ひかるかさん❗気に入って貰えましたか⁉️😁