WRX STIのカーナビ配線・RA-R・サイドセンサー外せた🎵に関するカスタム事例
2019年01月03日 16時57分
赤GDB-Eインプレッサ、ワイドボディの黒S15シルビアspecRに加え、6月20日に新たに新型フェアレディZ(RZ34)が納車されました~🎵😆 夫婦共々よろしくです🙇 インスタ、X共に『meekunsan』でやってます👍
RA-Rの初ネタがこれって…😅
大晦日の帰省の車のなかで紅白が見れないってクレームが💧
確かにナビの設定や行き先解除でもイチイチサイドを引かないといけないってのは面倒だなとは思ってたのでこの休み中にやっちゃおうと😄
まず、配線をどこに付けてるのか分からないからサイドブレーキ回りをバラし、シフト回りもバラしたけど配線は見当たらず…
ネットでナビの配線を見ると、やっぱりナビからの配線をアーシングしてるので今度はナビ外し💦
この若草色?の薄緑を切ってアーシングしたら…
サイドを戻しても停車中状態になりました🎵
この辺の情報がほとんどネットで分かるんだからいい世の中になったねぇ~😄