人気な車種のカスタム事例
カーナビ配線カスタム事例51件
カロッチェリアのナビ外しました皆様のコメントのおかげでスムーズに取り外すことができました、ありがとーございましたそしてATOTOのAndroid13内蔵9...
- thumb_up 69
- comment 2
ナビ取り付け完了今回はこれが神だった探せばあるもんなんだなと変換ケーブルセット地デジアンテナ・フルセグ・ワンセグ対応(VR1→HF2012本(カロッツェリ...
- thumb_up 46
- comment 2
めちゃくそ暑い中初めてナビ裏の配線やってみました🙋初めてなので色々苦戦しながらでしたがなんとかhdmi端子を取り付けられました🙏firestick接続して...
- thumb_up 43
- comment 4
今日こそ完結!✊✨アトレーワゴンの車速信号線を探せの巻!😂💦笑※通常こんなに時間の掛かる作業ではありません※いきなりですが、ジャジャン!😆✨今日は検電テス...
- thumb_up 79
- comment 11
先日投稿させて頂いたアトレーワゴンの車速信号線・・🤔ど〜〜〜しても気になって仕事終わりに日が落ち切る前にダッシュで再確認してみました😅🔧✨笑ジャン!🤩40...
- thumb_up 83
- comment 14
皆さん、こんばんわ🤫✨久しぶりにアトレーワゴンも投稿させてもらっちゃいます😁✨実は今、ちょっと躓いたまま止まってしまってる課題がありまして・・😅笑これです...
- thumb_up 72
- comment 6
特殊ネジに苦労したんですが(||´Д`)o結局ラジペンでなんとか取れました(^^)カーナビの裏側こんな感じです。素人なのでコネクター外すの大変でした(笑)...
- thumb_up 58
- comment 3
今更ですがMR2にカーナビを取り付けてみました。配線とか考えると取り付ける自信は無かったのですが、これも勉強だと思い自分で取り付けにチャレンジ。後でトラブ...
- thumb_up 66
- comment 6
母親からおさがりでもらったカーナビを付けるべくパネルを外しカプラーを付ければ電源がはあるはず…と、思ったのに電源入らなくて困惑中MR-Sの配線図とかあれば...
- thumb_up 38
- comment 6
RA-Rの初ネタがこれって…😅大晦日の帰省の車のなかで紅白が見れないってクレームが💧確かにナビの設定や行き先解除でもイチイチサイドを引かないといけないって...
- thumb_up 87
- comment 8
ナビ取り付けたらデフィメーターが動かなくなってしまったので、配線繋ぎ直し…デフィのオレンジ色線はアクセサリー電源からとっても大丈夫なのかな?
- thumb_up 55
- comment 0
質問です!!RN3のストリームに乗っている方に!今自分はこの車に乗る時はFMトランスリミッターを使っているのですがCDの他にiPhoneやiPodなどで音...
- thumb_up 35
- comment 6
ステアリングリモコン(無線式)装着しましま使ってみて、割といいんじゃないかと思ってますただ、十字ボタンの方が良かった気もする中国製のこんなやつ早朝3時にナ...
- thumb_up 52
- comment 0
ド初心者に中華製ナビもどきの配線は、なかなかハードル高めの様子(地デジチューナー外付けだし)親父と私で四苦八苦しながらギボシ加工&接続中。次の日曜に車両側...
- thumb_up 73
- comment 1
ディーラーオプションのSDナビでスマホの画面をミラーリングできるようにしました!専用のケーブル類をAmazonで揃えてパネル剥がしてナビを外してナビの裏側...
- thumb_up 64
- comment 0
ナビの取り外しのためシートとピラーとステップも取り外し…配線をごっそり引き出しオープンカーでシートを取るととても作業がしやすいですね挙動の遅さ起動の遅さタ...
- thumb_up 69
- comment 2
アプガで格安で手に入ったビーコンユニット家で動作確認して動いた!っと喜んでいたら車に付けてる方のナビがビーコンユニット非対応でした…
- thumb_up 52
- comment 0
拾い画ですが。アラウンドビューモニター、ルームミラーのみ写っていますが、社外カーナビに連動することは可能でしょうか?話は変わりまして、先日、通勤途中のラジ...
- thumb_up 61
- comment 9
ナビのところがどうなってるか確認。ケーブルの量がヤバイ。発泡スチロールみたいなのが溶けてて、巻かれている何かのユニットにくっついている!ディップスイッチが...
- thumb_up 44
- comment 14