キャストアクティバのホワイトじゃないレター化・パステルレター・ちょっと変わったレター・派手で恥ずかしいレターに関するカスタム事例
2023年08月13日 21時20分
キャストアクティバ最下位グレードのカーキ色です。 スマアシ無し! ナビ無し! ETC無し! バックモニター無し! ドラレコ無し! 4WDでは無し! ターボ無し! フォグ無し! ・・・ですが、キャストが好き❤️ 運転中に見掛けると、つい、目が釘付け・・・ 可愛い😍🎵 海🌊・山⛰️・川🏞️へ台風🌀が来ても雷⚡が鳴ってても出掛けるので、いつも泥だらけの野生🐗のアクティバです。
ホワイトレターに色付けして見ました🎶
いつもながら・・・
何か手を加える前には撮った写真でお絵かきするんです😘👍
買った絵の具を右下に貼り付け、そこから色を吸い取って塗り絵💕
これが今回の完成形でした😍🎶
これを選ぶ前には、沢山お絵かきしました・・・😅
オレンジ色もあるバージョン🤔
少しドギツイかんじ・・・
青を使い、青からスタートするバージョン・・・
悪くないのですが、少々、派手・・・クドいか・・・
TOYO TIRES も塗って見たり・・・
その他、色々・・・😅
そんな中から決めたんです😘
ここから使った素材です🎵
順番が逆😅
ダイソーでパステルカラーの絵の具を探したら、これしかなかったんです🤔
固形の絵の具・・・ま、いっか😅
ゴムへの接着も出来るボンドに色を付けたら出来る気がしたのが始まり・・・😅
そして使うボンドはゴムへの影響が無い無溶剤タイプ😘
こんな事する人は居ないだろうと調べたら、1人だけ見つけ🎶 が、経年で黄色く変色してしまうとか・・・🤔
で、紫外線対策と言えば、 UVカット💕
これらを使って実験してました😘👍
約3ヶ月半後・・・
(カメラの補正で白くなってしまったのを、見た目に近付けるために加工したのですが、まだまだ白い🤔 実際はもっと黄色かったです😅)
T 何もしてないもの
O ボンドだけのもの
Y 砕いた固形絵の具(白)とボンドのもの
O さらにUVカットを混ぜたもの
右に行くほど・・・O→Y→Oの順で白い💕 で、今日🎶
一つ上の写真を見るとザラザラ、ツブツブが分かるでしょう・・・
やはり、水で溶いてからボンドを混ぜれば綺麗に😍
が❗😭
ボンドの成分同士はくっついても・・・タイヤに張り付かん❗❗❗
で、断念😭
このボンド、湿気や水分と反応して固まるんです🤔
実験段階でも手こずったのですが、ここまで張り付かなくなるとは・・・🤔
で、結局、水もUVカットも使いませんでした😅
もしUVを使う場合は少量にすると良いでしょう👍💕
水は使わない方が良いです🎵
写真は、ピンクが張り付かず、断念して次の緑から・・・そして黄色を塗ったら・・・この方が良い気がしたので撮って残しました😘
爪でカジると簡単に剥がれるので、今回はこのままピンクも塗り・・・ただ、その場の感じで青はやめた方が絶対に良いだろうと思い、却下😅
2時間以上は、このまま動かさない方が良さそうなので、ここからしばらくサバイバルへ🎶
ここで、今日の一枚😅
ミヤマクワガタで、メスが樹液を吸っている間、オスはアブやスズメバチなどからメスを守ってました💕
そして夕方・・・
可愛い💕 けど・・・やっぱり派手だ😅
いつでも取れるので、しばらくこのままに😍👍
ちなみに、カラフルにしたのは右の後輪だけ😘
そして、左の後輪は、一文字おきの茶色で😍
今回はその場で固形の絵の具を溶かずに使うように急遽変更したのでツブツブ感が残ってしまいました😅
簡単にやり直しが出来るので、もし、次にやる時はもっと細かく砕けば見た目も良くなるでしょう😘💕