2シリーズ クーペのチェロさんが投稿したカスタム事例
2021年03月14日 11時50分
台湾製のBIMMER8 SLI Emulatorです
ナビの速度情報で制限速度が表示されます
KAFAS対応ではないので、道路標識は読み取ってくれません
F系とG系兼用ですが、ユニットに挿し込むコネクターを変更します
DIPスイッチで、
kph/mph
ECE表示/US表示
F系/G系
が切り替えられます
取付はクラスターを外してコネクターの間にかますだけです
ユニットはクラスター裏に両面テープで貼り付け
F系とG系はユニットに挿すコネクターが異なるので要注意
動作させるには取付後にコーディングが必要です
手っ取り早くBimmerCodeで実行
出てこない項目は設定不要
自車のコーディング項目は◯印のみ
【F系KOMBI/DKMOBI】
◯ANZEIGE_NPI = aktiv
◯KI_PIA_SPEED_LIMIT = aktiv
◯SPEED_LIMIT = aktiv
SPEED_LIMIT_GENERATION = sli_gen_2_npi
◯RCOG_TRSG_APPL = aktiv
◯RCOG_TRSG_TIMEOUT = aktiv
【G系KOMBI/DKMOBI】
ADDITIONAL_SIGN_ENABLE = aktiv
ANZEIGE_NPI = aktiv
CB_TACHOZEIGERBAND = aktiv
CB_SLI_NPI = aktiv
PIA_SLI_NPI = aktiv
RCOG_TRSG_APPL = aktiv
RCOG_TRSG_TIMEOUT = aktiv
SLI_PERMANENT_ENABLE = aktiv
SPEED_LIMIT_ENABLE = sli
TACHOZEIGERBAND_ENABLE = aktiv
NO_PASSING_ENABLE = aktiv
SPEED_LIMIT_UNIT_ENABLE = Wert_02
【HUD】
HUD_NPI_ENABLE = aktiv
HUD_PIA_SPEED_LIM = aktiv
HUD_SPEED_LIMIT_ENABLE = aktiv
HUD_SLI_ENABLE = aktiv
PIA_HUD_SLI = aktiv
PIA_HUD_SLI_NPI = aktiv
PIA_HUD_SLI_PORTIERUNG = aktiv
PIA_HUD_VSLI = aktiv
【HU_NBT/HU_NBT2】
◯SPEEDLIMIT_INFO = aktiv
◯SLI_NAVI_DISPLAY = nicht_aktiv
コーディング後はBCボタンの選択項目が出てきます
BCボタンを押して表示を切り替えると表示さらます
エンジン始動直後は表示は---
道路に出ると、ナビ情報が入っていれば表示されます
ナビに速度情報が無い所では20kphになる(lll-ω-)
--