ピッコロのオヤヂさんが投稿したタイレルP34・ティレルP34・KYOSHO・往年の名車たち・1/64ミニカーに関するカスタム事例
2025年03月30日 22時54分
ハンドルネームを変えました 還暦マヂかになりました そして、孫が誕生して「ぢぃぢ」に… でも、コレからも クルマは、低く! ホイルは、デカく! タイヤは、薄く! は、ハズせません。
ども!
今日は、久しぶりに『ミニカーネタ』なぞ
「言わずもがな」なTyrrellっしょ!
kyoshoさん、やってくれましたね
中々
どうして
こりゃまた
ねぇww
先ずは1976年型/P34(六輪車)
初めて見た時は、全身を雷に打たれましたね
当時の日本グランプリでは、ひらがなで「たいれる」って車体に書かれていました
続いては
1977年型/P34
この年から?スポンサーに銀行さんがつきました
青一色から、青/白のツートンカラーに
最後は
同じく1977年型ですが
エンジンまで、カバーされているP34/2
当時、圧倒的に使われていたエンジンが隠れてしまいました
Ford Cosworth DFV…
田宮のF1プラモデルで、どんだけ作ったかw
今のクルマに無い味のあるデザインでした
まぁ、其れは市販車にも言えることですけどねw
田宮さんも再販して来てますし、何かあるですかね?