セドリックのヘッドライト修理・Z31・ホーン修理に関するカスタム事例
2023年07月17日 19時18分
😊日々の徒然にアルバム日記の感覚で勝手にぼちぼち。フォローやコメントはお気軽に💁🏻 投稿多め、嫌な人は避けて下さい🙇🏻 (ただし、マイカー写真も投稿もなーんにも無い知らない人からの無言フォローは気色わるいのでブロックしてます。ステ垢もブロックしてます。悪しからずご了承下さい。🙇🏻)
お疲れさまです☕️🚬
点かなくなってたグランツの助手席側ヘッドライト
昨夜遅くに涼しくなってから
エアクリボックスとエアフロをバラして確認🔧
(バラさないとアクセスできないので)
バルブが球切れしてないのは確認できましたが、
球のケーブルカプラーが グリグリしながら引っ張っても全然外れなくて💦
夜中1時を回ったので、
仕方なくそのまま元に戻したら点きました🤔
カプラーが錆びて接触不良やったんかな😥
今日は仕事が終わってから
一昨日の大雨行軍スプラッシュボートで鳴らなくなったZの右ホーンの確認🔧
車体を上げるのが面倒くさくて、
ダンボール敷いて地面に仰向けに寝転んだら
バンパー横から何とか肩まで車体の下に潜れます😄
下に潜ってホーンが外れた途端に、渦巻きホーンの中に溜まってた雨水が顔面シャワー💦😑
落ちてくる汚れが目に入らない様に安全メガネを付けてたから 水は目には入らなかったけど、
鼻と口に🤮
中の水が抜けたら、いつもの音色が復活しました😊