X5のカタログに関するカスタム事例
2019年08月31日 01時19分
BMW(玩具含む)をメインに不定期更新します。 ※最近は専らジムニーですが…。 BMWは純正至高派ですのでやむを得ない場合を除き基本的にカスタムはしません。 ジムニーはデザートなので別腹です。好き勝手にむちゃくちゃします。 メンテナンスなどの情報を共有出来たら良いな~と思います。
もしも自分の車への興味が薄れた時や、もっと理解を深めたい時は販売当時のカタログを手に入れる事をオススメします。
納車前後のワクワク感を思い出したり、知らなかった機能に気付けたりなど。
特に中古購入の車は知らない事多いですからね。
次回の洗車に熱が入ること間違いなしです。
ちなみに、私の車の色は表紙にもなっているスパークリング・ブロンズです。
カタログ曰く、
『ブラウンは、
次のトレンドの鍵。
…』
だそうです。
ブラウンって言っちゃってるけど、
『スパークリング・ブロンズ』だから、
ブロンズについて説明してほしいのだが…。笑
しかもトレンドの鍵って何!?
トレンドになるの?ならないの?
モデルリリースから約10年経ったがブラウンのトレンドはいつ来てたんだ?笑
まぁブロンズには関係の無い話しだけどね。笑
必要な情報はネットで簡単に調べれる便利な時代だからこそカタログのアナログ感に心が動かされる気がします。笑