ハイエースバンのハイエース・トヨタ純正・ステアリングシェイクダンパー・DIYに関するカスタム事例
2019年08月30日 18時59分
ハイエースに乗り始めて約6年ほどです。 ドライブ旅行車中泊仕様にしています。 家族からの苦情が出ないように乗り心地と 車内空間を快適にするカスタムしてます CARTUNEって小ネタ大ネタ皆さんのアイデアが 見れて勉強になるので楽しいですね 無言フォローOKです。 気づいたらフォローバックしますので お気軽にどうぞ〜 どうぞよろしくお願いします
地味だけど効果の高いステアリングシェイクダンパー
ハンドルは少し重くなりますが、ドッシリした
ハンドリングになり疲れにくい様に感じます。
高速道路を長時間運転する人には特におすすめです
ウェイトをゴムを介してフローティングマウントする事でハンドルに伝わる振動を吸収する構造らしいです。
いわゆるビルの免震装置的な?感じです
高級車には標準でついている部品ですが
S-GLでも断熱材すらペラペラフェルトで済ます
ハイエースにはもちろんついておりません…。
エアバッグの取り外しには気を使いますが
T30のトルクスドライバーがあれば2〜30分
くらいで取り付けできます。
誤爆を防ぐために必ずバッテリー端子は外して
おいた方がよいですね。
トヨタの純正部品です。
ちなみにわかりにくですが、ここの部分です。