プリウスαのプリウスアルファ・グループAダクト・DIY・10月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2022年10月13日 02時27分
艶消し野郎です!プリウスα オデッセイe:HEVアブソルートEX所有しておりやす! クルマイジリと、酒と、バイクをこよなく愛するオッさんです(笑)良かったら、フォローして頂くと、めっちゃテンション上がります(笑)コメントもいいね!も大歓迎です。宜しくです😆
どーも僕です! 先日の全国オフの余韻がまだ抜けきれていない今日この頃です😅 さて、今回は投稿出来ていなかった、少し前の作業について軽く触れていきたいと思いま〜す😎
ナンバーオフセットした場合、残った穴って大概、パテ等で埋めたり、ステッカー等で目立たなくしたり、はたまた、そのまま放置したりと、すると思うんですが、、、、(@ ̄ρ ̄@) 人と同じじゃ つまらん!!! って事で、コイツの出番です!(笑)
はい〜 塗りました!いつものアイツです😆
このダクト、自分は昔懐かしダクトでして、若かれし頃、装着したいな〜って思って出来ずにいたダクトでした! 70スープラに着いていた、「グループAダクト」、はたまた「ターボAダクト」とも言うみたい〜 寸法も何も確認せず ポチ!😁
しとりました😆 もちろんパチもんです😆
一応センターだけ出して、後は野生の感で大胆に行きますよ〜😎
はい、どーーーーーーーん!😆 もう後戻りはできませぬ〜😅 エアーソーと、サンダーで大胆かつ繊細に開けてやりました!( ̄^ ̄)ゞ
微調整を繰り返し、最終的にはここまで広げました😅
バンパー側が、フラットに見えて軽〜くRが付いているので、両側が浮きます😅ダクト側もある程度加工したんですが、この辺りて限界、、、😅
最終的には、4点ボルトで縫いました😅後でパテでフラットにしようと思ってましたが、これはこれでワイルドでよくね?って事でこのまま行きます!😎奥行きはそのままではレインフォースに干渉する為、半分くらいでカットしとります!
周りをコーキングで誤魔化し、とりあえず完成です!( ̄^ ̄)ゞ 本来、ダクトよりフレッシュエアーを取り込み、インタークーラーや、ラジエターに風を当て、冷やす物ですが、真裏はレインフォース😅ガンガンに冷やしてやりますよ!レインフォースを(笑)目的は、ナンバーの取付穴を隠す意味ですから(笑)逆転の発想ですʅ(◞‿◟)ʃ
厳つさが増しました😆艶消しとの相性も中々😎
インパクトはアルと思います!!!
プリウスαで、自分は見たことが無いので、ヨシとします!(*^▽^*)パッと見、ナンバーオフセットと、ダクトのおかげで、プリウスαには見えない車種不明車両にも見えます😆狙い通り〜
ヘッドライトを、何ちゃってUS風、艶消しインナーブラックに😎イカリングは仕込みませんでした〜😅一応サイドはオレンジに光ります😁あえてのハロゲンのままです😆このお目目👀が好きです😁ついでにアイライン(眉毛)もペタリ!
最後までご覧頂きありがとうございました〜😁
まだまだやりたい事は山積みなので、ゆっくりやっていきま〜す! それではまた〜😁