カローラフィールダーの雪の旧道爆走・昔からやる事なす事変わらない・ラッセル車化・来年には廃車に関するカスタム事例
2023年02月12日 23時09分
メイン:NZE161Gカローラフィールダー&サブ:L500Sミラ・モデルノ、共に5MT車乗ってます。たまにサブ②のGX100クレスタも現れます(爆) 愛車遍歴:L500ミラTR-XX→L250ミラ→L210ミラバン→140系カローラフィールダーwith L250ミラバン→160系カローラフィールダーwith L500ミラ・モデルノ 40超えたOssanですが、宜しくお願い致します🙇♀️
こんばんはm(_ _)m
昨日作ってたフィールダーネタ。。。
実はここしばらくフィールダー乗っておりませんでした。
あまりの異音のオンパレード&直ったかと思っていたエンジンの不調が出ていた為1週間(バッテリー充電で時々送迎で数キロ走るくらい)休車してました。。。
そんな事もあり、しばらく考えてましたが。
直して乗り続ける気も起きないのもあり、来年3月の車検切れを以て廃車にする事にしました。
買取は付くとは思いますが、あまり乗られたくないのもあるので解体に出します。
大体はコレに乗ってるので、気が変わる事もあるかもですけど。。。
・・・がっ!?
やってる事はある意味鬼👹(爆)
雪の峠道ブッ放してました🤭
頂上行こうにも、FFなので途中でスリップ→空転状態に陥り上がれなくなりましたので、引き返したチキンです(爆)
いや、それこそ前後どちらにも動けなくなったらOUT!ですからね😅
カローラフィールダー1.5G ラッセルパッケージ(爆)
嘘です。
雪に特攻してハマって動けなくなった様に見えましたが、この程度ならちゃんと動けました🤣
所変わって、今度は別の峠道へ。。。
まあ、不調を治す為のリハビリみたいなものですね。
しかし、異音立ててる所が増えて来て困る。
自分で言うのもアレなんですが、会社でも地獄耳って言われる程の耳を持つらしいので、どんな小さい異音も気になって仕方ない。。。
異音に悩まされなかった車は140系フィールダーだけです。
ホント勘弁してやー!
ココぞとばかりにクソ汚くして帰った訳です(爆)
この後、触るのが嫌になるくらいマジでクソ汚ぇ状態に。。。
お題のテールランプですが。。。
コチラは純正でLEDですが、ウインカーはMAMEDENのLEDランプを使用しております!
W×Bにはライン発光ありますが、1.5Gには無いです。
オマケ。。。
カローラフィールダー括りで、前者140系のテールランプ。
コチラも標準でLEDですが、光ると丸く円を描く感じで光ります。
ウインカーとバックランプは標準のままでした。
そして、前期と違って後期は突っ尖ってる様な感じでした。
更に後期はエアロツアラーや202シリーズになるとクリアレンズになります。