ヤリスのすがおさんが投稿したカスタム事例
2025年02月24日 11時42分
ここの先達の方の記事を参考に、アクセルペダルの高さ調整してみました。
一枚1ミリ厚です。
高さ調整のブツはこのワッシャーのみ。
ソケットは10mmのモノが必要。
後述します。
ちなみに、あくまで自己責任で。
ただ、ペダルに対する違和感は無くなりました♪
ただ、ここまで来ると、ステアリングを手前に持ってきたくなります(笑)。
いちお、純正ステアリングをつけたままの手前に持ってくるブツは見つけてあります。
アクセルペダルを外して、ワッシャーを重ねてみた写真。
下の青丸は5枚重ね…
上の赤丸は3枚重ねにしました。
ただ、緑の穴にも何かを噛ませたいです。
理由は↓
マイチェン後のアクセルペダルは、アクセルペダル側に突起があり、ワッシャーを重ねると浮いてしまいます。
なにか、噛ます必要ありです。
今回使用した、ソケットとラチェット。
ソケットは10mmのディープソケット。
ラチェットは100均で売ってたのを使用。
一番右上のナットの位置が狭すぎます。
これがジャストサイズでした。
今回したソケット。