すがおさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE
CARTUNEユーザーページ|すがおさんがオーナーの車一覧
すがおのプロフィール画像

すがおのマイガレージ

MR-Sに10年乗ってます。

みんカラでは、tak168です。

すがおさんのマイカー

すがおさんの投稿事例

ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

足回り交換の記事載せるの、忘れてましたw足回りは…ショックは、TEINEnduraProPLUSバネはタナベのNF210タイヤとホイールは、タイヤはKUM...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/06/01 20:50
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

エンジンオイルは、GRの0W-16、ミッションオイルは、ビリオンのオープンデフ用(粘度忘れましたw)。ミッションはスコスコ入る様になりました。エレメントは...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/06/01 20:44
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

MR-Sの自作オカルトシフトノブを移植。これも、ある意味でアルミテープチューニングです。今回はアルミテープ使ってないけど。オリジナルの方。豊◯はパクリなの...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/06/01 19:30
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

昨日のトラブルの原因…先週、足回り一式を新調した時のですが、すぐに左側のホイールのバランスウェイト大半が落ちてしまい、異音が発生したのがトラブルの内容。施...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/28 19:32
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

今日は、ちょっとトラブルがあり、点検してもらい、その後に足やタイヤの慣らしを兼ねて宮ヶ瀬へ。空気圧と、TEINの減衰を決めてきました。エンデューラの足は、...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/05/28 14:14
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

今日は足回りとタイヤホイールまでやりました。車高は駐車場の問題であまり下げられず…足回りは…ショックTEINエンデューラプロプラス。バネタナベNF210ホ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/23 17:34
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

ヤリ素お魚プロジェクトwとりあえず、付けてみました。なんか、なんとなくようつべ見てたら、燃費に効くのかって、やたら動画が上がってました。何故か、軽のバンタ...

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/05/17 09:50
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

ロッソモデロのマフラーカッター。最初、社外のマフラーを検討していたけれど、近所の事を考えたり(少しでもうるさいと少しまずい気も…)、性能も中々らしいので、...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/03/20 19:29

スロープ緩和段差プレートアップデート。以前のより、前後幅が大きくなりました。前→600(横幅)×150(前後幅)×40(高さ)現在→1000×220×50...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/03/14 19:13
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

くまさんオカルトシフトノブ…完成wシフトノブ延長により、むき出しになってる、未塗装部分を黒塗りし…MR-Sの自作オカルトシフトノブを引き継がせました。キビ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/03/01 13:49
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

クラッチペダルに滑り止め。密林で、スケボー用の滑り止めシートを取り寄せ。少し滑るけど、まずまず。

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/02/24 11:52
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

ここの先達の方の記事を参考に、アクセルペダルの高さ調整してみました。一枚1ミリ厚です。高さ調整のブツはこのワッシャーのみ。ソケットは10mmのモノが必要。...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/24 11:42
ヤリス MXPH10

ヤリス MXPH10

ヤリ素を購入して…思ったのは…とにかく運転しにくいわwww多分、オートマ向けにセットされてるわ…仕方ない…マニュアルは絶滅危惧種だしwなので、KAIZEN...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/15 11:21

うちの駐車場…スロープの角度がまあまあキツく、真っすぐ降りると確実にバンパー擦ります。なので、最下点で干渉を避けるために、ホムセンにあった段差スロープを前...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/11 13:26

久々の投稿。引っ越す事になり、引っ越し先の駐車場のスロープの傾斜角がキツく、バンパーを擦りかねない状態。なので、持ち運びが出来る、傾斜角緩和ツールを作成。...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/12/15 17:28
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

昼間に桜と一緒に撮影。

  • thumb_up 58
  • comment 0
2024/04/13 16:16
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

夜桜。

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/04/09 10:41
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

TEINのFREX-Zの調整とインプレ。車高はタイヤとフェンダー隙間は指一本くらいに。後は、メーカー奨励値。印象はエナペタルと真逆みたいなイメージ。センタ...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2023/07/31 11:48
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

TEINFREX-Z慣らし終わり&インプレ。タイヤは前は、ADVANのフレーバ。195/50r15リヤはネオバ225/50r15足の減衰はど真ん中。テスト...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2023/07/23 10:33
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

TEINのFREX‐Zにこの前、足回りを交換してきました。まだ、慣らし中なのですが、、、かなりオススメかも。前のエナペタルは、速度上がると、神経質気味にな...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2023/07/22 21:22
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

久々の投稿wさっき、所用から帰宅。グラフは吸気温度。外気は32℃。MR-Sにしては、外気に対して、4〜6℃の差は結構優秀だと思いますw

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/07/09 13:45
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今年も、桜をバックに撮影してきました。

  • thumb_up 52
  • comment 0
2023/04/02 09:30
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

車検上がり。無事に通過出来ました。早速エア調整。

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/11/27 12:16
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

今日から車検。シフトノブのエクステンションにまげタイプを使ってました。理由は、ハンドルから拳ひとつ分でシフトノブに手が届くのでwただ、車検時はシフトノブが...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2022/11/13 07:50
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

車検に向けて。シフトのエクステンションは曲げタイプなので、キチンと締めるとシフトノブが明後日の方向になりますwなので、代わりを準備。先月、いきなしエンジン...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2022/11/06 20:29
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

前期のサイドダクトに戻したら、熱気が結構こもる様になり、ダクトを触るとかなりモコモコしていたので、カバーを追加。奥の温度は、吸気側のサイドダクト裏側の温度...

  • thumb_up 58
  • comment 6
2022/08/11 09:35
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

前のダクトカバーを移植したのですが、色、違いますwwwカーボン柄のテープがあったので、貼りましたw左右のダクトカバーの形状は、違います。エンジンルームに冷...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2022/08/11 09:15
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

サイドダクトを前期のに戻して、後期風にwフィンを追加。空気取り込み口には、ヨーグルトの蓋の裏側に使われるアルミ。水を弾きます。調べたら、アルミテープがあり...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2022/08/03 08:31
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

クラッチ交換後のホイールアライメント調整。ちょっと特殊なアライメント調整をしたため、ステアリングセンターが出なくなりました。ズレはマジック2本分wでも、違...

  • thumb_up 58
  • comment 0
2022/05/29 10:32
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

オカルトエアクリーナー制作なうw以前、数人を昇天させた、オカルトチューニングの一つw二枚目の位置に銅テープを貼り(試験的に)、オカルトクリップと同様のアル...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2022/05/05 10:55
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

🌸

  • thumb_up 53
  • comment 0
2022/04/10 17:22
MR-S ZZW30

MR-S ZZW30

F1で、メルセデスが強くなったの、これかな。?これ、オカルトチューニングのごく一部で、アルミテープチューニングの応用(危険バージョンwww)以前TD06の...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2021/10/14 13:51
MR-Sのカスタム事例を探す

おすすめ記事