アルトワークスのスガチーノさんが投稿したカスタム事例
2023年01月07日 17時19分
新年明けましておめでとう御座います。
本年もゆる〜いアップでいきますので、宜しくお願い致しますm(._.)m
アクセルペダルの角度に悩まされながら、やっと購入に踏み切りました、みなさんご存知の、アクセルペダルマウント(一応Monster製)
もちろん中古です(^^;;
さて取り付けですが、12mmのディープソケットと、エクステンションバーを使用致します。
エクステンションがなくてもなんとかなりますが、ないとブレーキやらアクセルペダルに当たってしまうため、作業し難くなってしまいます。
まずはセンサーのコネクターを抜き、センサー側の2個のナットを先に緩めます。後からでも緩められますが、結構なトルクで締め付けがされているので、先に緩めて置いた方が断然楽です。
その後にフロア側の3個のナットを緩め摘出。
見た感じは、どう違うの?状態ですが、取り敢えず並べてみました(笑)
ペダルセンサーをブラケットに先に取り付けし、全てのナットを締め付けたらコネクターを取り付け。
さて気になるポジションですが、少しは楽なのかな?
嫁さんが乗って行ってしまったため、実際には走らせておりませんが、帰宅した嫁さんいわく、イマイチ分からないとの事「( ̄ヘ ̄;)え~と...
たかが数千円ではありますが、お父さんにとっては大金なので、ポジションが楽になる事を切に願っております。