エクシーガのドライブ・猫まみれ・いつも長くてすいません🙇♂️・今回は更に長いです😂に関するカスタム事例
2020年09月18日 14時18分
R3、5月からインプレッサWRX STI tS typeRA NBR CHALLENGE PACKEGE RECAROに乗り換えました✨ よろしくお願いします🤗
CARTUNEの皆さんいつもありがとうございます🤗
最近の私の投稿は画像が多目になってしまい、
見る方にはご面倒かと思いますが…
またお付き合いください🙇♂️
今回は更に多い画像となっております😅
今回は県北、東金方面へ💨
日吉神社⛩という所へ🚙💨
杉の木をバックに📸
日吉神社の入口です✨
こちらは「夫婦杉」というらしいです🤗
ここへ来た理由は、検索してたら杉並木がとても綺麗だったからです🤩
途中、八幡神社という所もあるみたいなので寄り道🚶♀️🚶♂️💨
杉林を通って💨
倒木も祀られてました…
去年の台風の影響でしょうか😥
倒木が沢山あります…
参道に沢山の杉並木が映えるな〜と来たかった
所です🤗
右側に17本、左側に22本あるらしいです😉
徳川家の将軍が😳
穴場的な場所ですが、凄い所なんですねぇ🤔
御神木になります✨
他の杉の木よりはるかに大きいです😆
こちらが境内です✨
横には御神輿がありました✨
ピカピカです✨✨
猿が魔除けの象徴とされてるとの事で、
こちらの神社では神猿像が撫で猿となっており、
みんなが撫でるので表面が摩耗してしまってる らしいです😅
子供の狛犬が親の胸元を噛んでるとの事ですが…珍しいですね😅
次に保護動物カフェへ💨
こちらの動物は保護動物ばかりとの事です😉
猫を見に行きましたが、
ネコ、ネコ、ネコ…沢山いました😄
犬派の方にはどうでもいい画像が続きます😅
餌をあげる奥さんに群がるネコ達🐈🐈🐈🐈
私の足の上で寛いでる子もいます😅
ハート形の模様が☺️
黒猫、歳なのかヤベ〜顔して寝てます😂
猫の後頭部って結構好きです😊
新しく子豚が入ったらしく、猫はシッポにじゃれてました😁
子猫の小さい事…当たり前か😄
うちにも黒猫いますが、どこも似た感じで親近感😄
うちのはみんなデカいですが😅
あちこちで寛いでます🤗
2階へ上がると🚶♀️🚶♂️
コツメカワウソがいて餌やり出来ます😄
穴から必死に腕を伸ばして手探りで餌を掴んで
食べる姿が可愛いです😊
手はプニプニしてました☺️
梟🦉かミミズクかわかりませんが大量にいました😁
殆ど動かないので、置き物と勘違いします😅
ふと上見上げると数羽がこっちを見てたり…
触っても大丈夫との事でしたが、背中向けてる子しか触る勇気はありませんでした😅
他にもフラミンゴ🦩とか名前がわからない鳥もいたり…クチバシの大きいヤツは移動する度に梟に警戒されてました😅
時を戻そう…😁
先日、懲りもせずまた南下😄
金谷のフェリー乗り場の奥の駐車場に恋人の聖地があるとの事で見て来ました🤗
どこも南京錠がありますね😉
桂由美さんがデザイン?
BOSOエナジードリンク飲んで😄
またまたトンネルへ💨
車が無いとこんな感じです😉
今回は灯籠坂大師に登って行こうと入口に車を止めて上まで登ってきました🤗
男坂、女坂と別れてるので
個々に昇ります🚶♂️🚶♀️
男坂は階段メインですが、女坂は坂道になります🤗
続いて岩屋観音堂という所へ💨
奈良時代に石洞が掘られて、中には仏像が浮き彫りになってます😊
階段も削り出しでした🤗
以前、フォロワーさんが訪れていた
「鹿野山九十九谷展望台公園」
山脈が広がる広大な景色に行ってみたくて✨
千葉県の山は最高でも500mもないのですが😅
普段、海の近くばかりなので見てみたくて😄
帰りには雲の中に🌈が✨
試しにアクア下に行ってみましたが
雲だらけで…アクア下だと🌈も入らないので
この位置から📸
最後までご覧いただいた方、ありがとう ございました🙇♂️
長々とすいません🙏