カローラスポーツのツイーター・ヘッドレストスピーカーに関するカスタム事例
2021年03月07日 18時36分
カローラスポーツHVGZ乗りです。基本的に電装系ばかり弄ってる配線マニアです。ブレーキ全灯化、前後ドラレコ、スピーカー付けまくり、車内イルミ、ドライブモードのパドル化、等々…。外観はドノーマルです😆
ヘッドレストツイーターを取り付け。
購入したのはカロッツェリアのTS-T440。
以下、取り付け手順。
まずシート内の配線だが、カロスポGZのスポーツシートはベゼルを取り外すと穴が開いていてそこの隙間から配線を通せることが判明!(こんな都合のいいシートはなかなかない)。穴に配線通しを突っ込んで配線を通すのでシートが破れないように慎重に作業。
配線を後ろへ通す(これが結構ムズい)。
シート裏の配線の様子。
あとはこの線をナビ裏のリアスピーカー線に向かって配線(ここは割愛)。
ツイーター本体にコードフックを貼り付けてベゼルに引っ掛ける。
ベゼルを元に戻して完成。
そしていざ再生!
おおおっ!なんじゃこりゃー!
音の臨場感が劇的にアップ!