matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例

2025年02月18日 16時42分

matterhorn1017 のプロフィール画像
matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

今まで四万温泉は積善館しか行った事がありませんが今回も2週に続き共同風呂 巡りをしました。

"御夢想の湯" です。

「汝が読経の誠心に感じて、四万の病悩を治す霊泉を授ける。我はこの山の神霊なり。」
↑四万温泉の由来で掛け流しの源泉です。

神聖を感じる建物ですね😊

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

お風呂は小さく熱いです。

私は熱いのが いいと思い痩せ我慢して入りましたが常連客からすると横に水道のホースがあるから水を入れ少し冷ましてから入るのが普通だそうです。

中には我慢して忍耐強く熱い湯に入る方もいると思います。

私は群馬の山奥(草津や四万温泉)は飛び上がる程 熱い湯に入るのが醍醐味だと勝手に思い込んでいます😅

「水を加えず、人間が入浴可能なギリギリの温度まで下がったら速やかに入る」のが、草津の湯の効果を引き出す最善の方法とだそうです。

共同風呂は町内の方が入れる温泉だった筈です。
人が立ち替わり入かる時代もあったと思います。短時間で入浴するのに湯船が小さく熱い温泉は合理的だったと思います。

話が さかのぼりますと戦国時代に武士が身体を癒す湯......... 話が長くなりそうですから やめましょう😅

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

窓を開けて雪景色を楽しみながら のんびり入るのが いいそうです。

私は熱い湯に ひたすら我慢して入りますから雪景色を見る余裕は ありませんでした。

四万温泉は ここの源泉から始まるのだそうです。

源泉ですから湯は熱いです。

湯船は見てのとおり2人しか入れません。

最初は誰もいなく貸切でした😊

後から他の客が入ってきましたが湯船が小さいから自然と初対面でも話が弾みます。
人との会話を楽しむのも共同風呂を楽しむ醍醐味です。

相変わらず女風呂と天井は筒抜けですから会話は全て聞こえますが😅

共同風呂ですから 女性風呂は他に客が いなく貸切だったそうです。

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

先週 降った雪が側道に残ってました。

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

"御夢想の湯" は四万温泉でも 更に山を上った場所にありますから場所により路面に雪が残ってました。

私のアクアのスタッドレスは5年目を迎えましたが まだまだ雪道でもグリップしてくれました😊

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

四万温泉のメインの場所に ある "河原の湯" の共同風呂です。

石造りの建物の共同風呂です。

共同風呂は終了が15時まで ですから急いで "河原の湯" に急ぎました。

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

中は こんな感じですが観光客が多いから温泉に入らないでドアを開け中を覗く方が多かったです。
(ちゃん周りの人に声をかけ断ってから撮影してますからね。)

ドアを開けたら直ぐに脱衣所ですから裸姿を見られますから女性の温泉は rinさん 1人で独占できたそうですが rinさん は見られないように脱衣所の奥側で着替えたそうです。

カップルは2人で扉を開けます。
温泉に入らないのに覗くのは やめてください。

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

河原の湯から見た景色です。

雪が積もり綺麗でした。

"河原の湯" の温泉は鉄分を含んでいるみたいで鉄の匂いがしました。

先程の "御夢想の湯" とは源泉が違うのかな?

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

温泉を飲みに "ゆずりは杜の足湯" です。

また、"御夢想の湯" の近くまで戻りました。

rinさん ペットボトルに温泉を入れてガバガバ温泉を飲んでました。

私は腹を下しそうで温泉を飲むのは苦手です。

足湯(飲む温泉)を含めて3つ無事に制覇出来ました。

下調べは全て rinさん に任せてしまい ごめんなさい🙇‍♂️

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

湯上がりは途中 道の駅で買った苺🍓で乾杯です😊

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目

木曜日に人間ドックの帰りに近くの "みつ子" で昼御飯を食べました。

matterhorn1017 さんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目

一角煮です。

量が多いから苦しく家に帰り寝てました。 苦しくなくても寝たと思いますが😅

量が多くて苦しかった〜 もう2度と食べたくありません😂

rinさん : 『家に いたのに四万温泉の下調べしなかったの?』と激怒してました。

rinさん 怖いです😱

私は行き当たりばったりの旅を楽しみますから 下調べしないの😅

ただ下調べするのが苦手な だけかもしれませんが

でも四万温泉は四万の病難を治しますから温泉に入ってから仲直りしましたけどね😊

最後にメロディロード 千と千尋です。

そのほかのカスタム事例

360モデナ

360モデナ

ヤフオクで新たな差し歯(348)を発見😏🔭半顔になるまで様子を見よう🫣🤭笑馬小屋に行く途中でこの前見たフェラーリと遭遇しました😆ワインレッドみたいな色🍷た...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/03/30 04:00
スカイライン RV37

スカイライン RV37

王冠さんのALLジャンル参加してきました隣にはメンバーさんの息子さんの彼女さんのプリウスPHVが🤗←合ってる?エアロ無しなのに良かった!ブレーキ換えてたら...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/03/30 03:59
IS F USE20

IS F USE20

雨天ツーリング。湾岸幕張PA合流➡市原SA合流➡海辺の湯合流写真多め雨が本降り中、撮影!今回の参加車紹介副管理人のアトレー班長のフォレスター自分IS-Fハ...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/03/30 03:39
GLS X166

GLS X166

熊本でホテル業営んでる友人のところがバブリーなので視察ついでにウロウロ古賀サービスエリア、一蘭あるし良き✨海の下へ🌊景色も良き

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/03/30 03:31
マスタング

マスタング

#mustang#s197#ford#americanracingwheels#americanracing#vn215#kagoshima#satsum...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/03/30 03:28
コペン L880K

コペン L880K

コペンを購入してから、何度か給油する度に給油口レバーの使い勝手があまりにも悪い事に気づき、何か良い手は無いかと色々調べていると、コペンオーナーさん達は色々...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/03/30 03:25
セリカ ST205

セリカ ST205

1995年1月17日阪神・淡路大震災発生当時の関西エリアではST205新車装着🛞タイヤはDUNLOPだったらしいところ港湾地域も被害を受けて供給できなくな...

  • thumb_up 15
  • comment 1
2025/03/30 03:22

おすすめ記事