パサート セダンのカーオーディオ・安定化電源・パワーレギュレータ・AT-RX100・ポップノイズ対策に関するカスタム事例
2022年01月12日 23時19分
僕の商品は↑↑から!! pcはここから! https://auctions.yahoo.co.jp/seller/partyclubanthem みんカラ 554132 さっこちゃん Instagram 3.25motoring TikTok led3.25motoring レインボーもその他の色も!なんでも大歓迎! 直接依頼やご相談は DMかメールお願いします! led-3.25motoring@ymail.ne.jp
ワシは天才か!
パワーレギュレーターの最大容量50A以上の電力が必要でさらにスーパーキャパシタの容量で間に合わないならバッテリー側から電流が流れる!
そしてパワーレギュレーターがオフの時はバッテリーから電気が流れる!
ポップノイズ、突入電流対策!
あれ?、これビーウィズのA-100Aの安定化電源と同じ仕組みだな、、笑笑
そんな事してパワーレギュレーターが壊れないのかは未知。笑笑
これで電流の流れもモニタリング!
シャントレスで電気が汚れない!