レパードの昼活・時計復活・右リアウインカー球切れに関するカスタム事例
2025年02月14日 21時44分
昼活。
今日は年金支給日で親の代わりに銀行めぐり。
昼ご飯に「みやはら」でラーメン🍜。
まいうーでした。
ちなみに奥のセルシオは店のオーナーさんのマシンと思われます(貴重な2桁ナンバーでした)
帰りに「COCONERO」に寄って大判焼きのハムチーズとハムたまごと新作のカレーをテイクアウト。アンは苦手なんです😢
1年近く不点灯だった時計が復活しました。
先日のツーリングの時に某氏が見てくれて、ハンダが2箇所割れているのが判明。
翌日、ハンダをしてくれて見事に復活。(仕事が早い)
午前中に届いたので早速取り付け。
一応、接点復活剤を軽く吹きつけ。
1時間ほど走ってみましたが、とりあえず点灯しています。
たぶん、しばらくは大丈夫でしょう。
他はパワステ切り替えスイッチとスーパーソニックサスのスイッチとエアコンのスイッチの一部のボタンが球切れしています。
これも、いつかは復活させたい。
そして、先日のツーリング帰りに右リアのウインカーが球切れになりました。
この部分を外したらテールランプとバックランプみたいでウインカーはなんか面倒くさそうで(下手に触って壊れるのも嫌なので)後輩のDラーマンに連絡。
後日、入院します。