ステップワゴンのもんじゃヘラ・押さえヘラに関するカスタム事例
2019年02月08日 17時48分
【後期型RP5】 ステップワゴンRP3前期型からの乗り換え。中古車で購入しました。 ラグジュアリーにまとめていきたいと思います! 22年 12月車高調装着&ホイール移管&スピーカー交換 23年 1月ナンバー灯交換 3月無限フロントリップ装着、タイヤ交換 4月ピラーラッピング、内装ステン化&ピアノ調ブラック化
たまには奥様を褒めましょう!!
本日、フォロワーさんから情報を頂きまして
「ピラーにラッピングシートを付ける時、ピラーに巻き付けるのは無理だからピラーとウィンドウモールの隙間に差し込む感じで。それをするにはもんじゃ焼のコテ(ステンレス以外)を使うといいですよ」
と。
明日は雪っぽいので奥さんに買いに行ってもらったら、100均でこれ(写真)を買ってきたと。
す、素晴らしいっ!!
意図したものを買ってくるだけでなく「使えそう」と押さえヘラまで(^^)
壁紙用だから売り場は違うハズなんで、店の中を色々探してくれたんだなぁと。
最近、着弾続きで不機嫌かと思いきや協力姿勢です(笑)
準備はドンドン整ってきてます!
テク以外はっ!(^◇^;)